若手会員の育成と関東地域の課題解決に寄与し,会員相互の親睦を図ることを目的として以下のとおり現地検討会を開催いたします.今年度は,茨城県農業総合センター様が中心となり企画くださいました.内容は「水田高収益作物「笑みたわわ」の実証ほの紹介および実需の取り組み」を予定しています.ふるってご参加くださいますようお願い申し上げます.
開 催 日:2025年8月22日(金)8時30分~15時00分
開 催 地:潮来市現地ほ場,潮来市中央公民館
開催内容:水田高収益作物 「笑みたわわ」の実証ほの紹介および実需の取り組み(調整中)
茨城県作物研究会との共催
スケジュール:
(1) 集合 土浦駅(参加予定人数 40~50名),大型バス1台(定員53名,正席45名)
(2) 行程
08:30~09:00 土浦駅 集合・出発(土浦駅から乗車される方)
10:10~10:20 潮来駅 集合・出発(潮来駅から乗車される方)
↓バス移動
10:30~11:10 潮来市中央公民館(潮来市日の出3-11)にて講演
11:20~11:50 潮来市内現地ほ場にて現地視察
↓バス移動
12:10~13:00 道の駅いたこ,昼食
↓
13:15~13:30 潮来駅で解散(潮来駅で下車される方)
15:00 土浦駅で解散(土浦駅で下車される方)
申込締切:2025年8月1日(金)
参加方法:https://forms.gle/MRs2aqxfa5W8HtQN9
参 加 費:一般 3,000円,学生 1,000円
連絡先:
日本作物学会関東談話会 事務局
塩津 文隆(明治大学農学部)
shiotsu@meiji.ac.jp,電話:044-934-7807
現地検討会 問い合わせ
鈴木 雄一(茨城県農業総合センター生物工学研究所)
suzuki-y@pref.ibaraki.lg.jp,電話:029-239-7212