支部長主催機関特別講演題目特記事項講演
1951本会から地域懇談会開設の要請
11952山崎守正関東地域懇談会の発足
1962山崎守正関東支部会設立,会則設定
この間の正式な記録なし
421969山崎守正農業技術研究所田植機利用をめぐる育苗と栽培上の諸間題
431969山崎守正東京農業大学厚木農場米の品質・食味並びに貯蔵に関わる諸問題
441970山崎守正茨城県農業試験場大豆栽培の将来性
451971山崎守正埼玉県農業試験場水田転作に伴う技術的諸問題
461971山崎守正山梨県農業試験場平坦地農業と中山間地農業の特異性について
471972山崎守正厚生省春日部薬用植物栽培試験場薬用植物栽培の現状と将来性
481972山崎守正千葉県農業試験場農業の公害間題(その1)農業と公害間題の集中討論
491973山崎守正東京農業大学厚木農場関東各県における畑作物栽培の現状と間題点(その1 千葉, 埼玉)各県農業の最近の話題提供
501973山崎守正東京都農業試験場農業の公害問題(その2)
511974山崎守正群馬県農業試験場関東各県における畑作物栽培の現状と間題点(その2 茨城, 群馬, 栃木, 山梨)
521974山崎守正農事試験場畑作部関東各県における畑作物栽培の現状と問題点(その3 総括)
531975山崎守正東京農業大学農業の公害聞題(その3)
541976山崎守正農業電力研究所作物の研究における電気の利用 他
551976山崎守正栃木県農業試験場関東における畑作と地力の諸間題
561977山崎守正植物調節剤研究所雑草防除の現状と問題点
571977山崎守正千葉県農業試験場千葉県農業の現状と間題点(第1回)各県農業の間題点の話題提供
581978山崎守正山梨県農業試験場山梨県農業の現状と問題点(第2回)
591978山崎守正茨城大学・茨城県農業試験場茨城県農業のこれから(第3回)
601979山崎守正東京都農業試験場東京都農業の現状と今後の課題(第4回)
611979馬場赳神奈川県農業総合研究所神奈川県農業の現状と間題点(第5回)
621980馬場赳埼玉県農業試験場埼玉県農業の現状と間題点(第6回)
631980馬場赳群馬県農業試験場群馬県農業の現状と間題点(第7回)
641981馬場赳栃木県農業試験場栃木研農業の現状と間題点(第8回)
651981馬場赳農事試験場超多収稲(飼料稲)研究の現状と間題点
661982馬場赳千葉県農業試験場千葉県農業における最近の話題から(第1回)各県農業の最近の話題提供
671982馬場赳山梨県農業試験場山梨県農業における最近の話題から(第2回)
681983馬場赳茨城県農業試験場茨城県農業における最近の話題から(第3回)
691983馬場赳東京都農業試験場東京都農業における最近の話題から(第4回)
701984馬場赳神奈川県農業総合研究所
711984馬場赳埼玉県農業試験場
721985馬場赳群馬県農業総合試験場
731985馬場赳農業研究センター
741986馬場赳電力中央研究所
751986馬場赳東京大学農学部植物育種におけるバイオテクノロジーの利用一般講演会,支部会報の発行35
761987馬場赳宇都宮大学農学部作物の生育診断および調節32
771988馬場赳農水省技術会議施設34
781989馬場赳神奈川県農業総合研究所バイオテクノロジー等による新作物(作目)の開発利用50
791990馬場赳埼玉県農業試験場関東地方における水稲直播栽培の問題点38
801991馬場赳群馬県農業試験場二毛作限界地帯におけるイネームギニ毛作生産技術の展開方向31
811992渡邉和之千葉県農業試験場米およびいも類の品質・食味25
821993渡邉和之東京都農業試験場1)都市緑地の大気保全機能評価に関する取り組み
2)水環境と作物の水ストレス
28
831994長南信雄栃木県農業試験場関東地方における1993年度の水稲並びに畑作物不作の実態と栽培技術上の間題点冷害による不作の特別報告31
841995長南信雄茨城大学農学部茨城県における畑作栽培の現状と間題点
一甘しょ,陸稲
33
851996高崎康夫神奈川県農業総合研究所首都圏農業の現状と問題点36
861997高崎康夫埼玉県農業試験場首都圏環境と農業34
871998坪木良雄群馬県農業試験場群馬県における新品種の開発とその栽培法29
881999坪木良雄千葉県農業試験場千葉県における作物研究の最近の成果35
892000片岡勝美東京都農業試験場1)東京都における稲作の推移と現状
2)東京都における農業の現状と今後の展望
23
902001片岡勝美宇都宮大学農学部1)黒ボク土水田における低投入持続型栽培コシヒカリの収量性
2)栃木県における水稲食味の実態調査と食味改善のための肥培管理法
32
912002中澤文男茨城県農業総合センター1)陸稲育種における耐干性研究の現状
2)茨城県のコシヒカリを中心とした水稲奨励品種の問題点と今後の方向
32
922003中澤文男東京農業大学農学部1)神奈川県における水田農業の現状と課題
2)都市近郊農業における有機性廃棄物活用の現状と課題
47
932004平沢正埼玉県農業総合研究センター1)埼玉県における水稲ロングマット苗育苗・移植技術の開発
2)埼玉県にける飼料イネ生産・利用の現状と課題
30
942005平沢正群馬県農業技術センター1)低アミロース米「さわぴかり」を利用した発芽玄米の特徴と実用化
2)群馬県稲作農家の低コスト・省力化技術や普及方法の意識調査
36
952006根本圭介千葉県農業総合研究センター1)水稲の低グルテリン品種「ゆめかなえ」の開発と普及
2)千葉県におけるカンショ栽培の実態
41
962007根本圭介東京大学農学部1)都市住民の参加による都市農業の可能性
2)大学農場における環境教育の推進-市民参加型農園を通じた取り組み-
35
972008丸山幸夫栃木県農業試験場1)試験研究・普及指導機関と大学における農業・農学教育について
2)栃木県における稲・麦・大豆栽培の課題
32
982009丸山幸夫茨城大学農学部1)地域と連携した「サスティナブルな農学」への取り組み30
992010玉井富士雄神奈川県農業技術センター1)神奈川の土地利用型作物生産の現状と課題
2)大地の恵みとともに
35
1002011玉井富士雄埼玉県農林総合研究センター第100回講演会にあたって(日本作物学会関東支部100回講演会までの歩み.今後の支部会運営について)27
1012012鳥越洋一群馬県農業技術センター1)コムギ新品種「さとのそら」普及・定着のための北関東の研究連携について
2)群馬県育成酒造好適米「舞風」の特徴とオール群馬の酒づくり
翌年度から現地検討会を実施することを決定29
1022013鳥越洋一千葉県農林総合研究センター1)ジャンボ落花生新品種「おおまさり」の育成と普及に向けた取り組み
2)千葉県における早期乾田直播栽培技術の確立と大規模稲作経営体への導入
21
片岡勝美 2002. 日本作物学会関東支部の歩み.日作紀71: 403-405.に一部追加