講演会プログラム

一般講演 9月26日(木)(第1日)
開始
時刻
第1会場第2会場第3会場
講演
番号
タイトル・著者・所属講演
番号
タイトル・著者・所属講演
番号
タイトル・著者・所属
09:20

09:35
1-11003
深水管理の有機栽培水稲における高位分げつの発生と収量・品質への寄与
小林英和
(農研機構西日本農業研究センター)
2-1● 1019
Carbon sequestration potential and nutrient cycling efficiency in a corn-soybean inter-cropping system under Conservation Agriculture
Wiyao Banakinaou*1) D・Tadao Aoda 2) PD
1)Graduate School of Science and Technology, Niigata University,
2)Faculty of Agriculture, Niigata University)
3-1● 1030
収穫時期と追肥量がセルロース資源としての稲わら品質に及ぼす影響
牧由理奈*1) M・姜東鎮2)・松山信彦2)・小早川紘樹2)
1)弘前大学大学院農学生命科学研究科,2)弘前大学農
学生命科学部)
09:38

09:53
1-21006
バーミキュライト施用による水稲の放射性セシウム吸収抑制
藤村恵人*1)・江口哲也1)・黒川耕平2)・中尾淳2)
1)農研機構東北農業研究センター,2)京都府立大学大学院生命環境科学研究科)
2-2●1029
NaClの施用がキノア栽培における雑草発生と老化・成熟速度に及ぼす影響
來田篤人*1) M・氏家和広1)・磯部勝考2)・足立文彦1)・小林和広 1)
1)島根大学大学院自然科学研究科,2)日本大学生物資源科学部)
3-21033
貯蔵中のさつまいもの肉質変化の要因
嶋田義一*1)・別府誠二2)
1)鹿児島県大隅加工技術研究センター,2)鹿児島地域振興局農林水産部)
09:56

10:11
1-31018
九州山地中央部の棚田における新たな鉄コーティング種子のドローン散播
山内稔*1)・佐伯貴知2)・高嶋和彦3)・古園修治4)・窪田陸也4)・長谷川哲司5)・長友瑞生5)・藤田幸利2)
1)コンサルタント全農委託,2)株式会社タスクル,3)宮崎県西臼杵支庁,4)全農,5)JAみやざき)
2-31047
特定復興再生拠点区域内の除染後圃場において春播きした緑肥作物の生育と緑肥栽培が後作ソバの生産性に及ぼす影響の解析
久保堅司*1)・八戸真弓1)・佐藤孝2)
1)農研機構,2)秋田県立大学)
3-31061
酒米品種「山田錦」の心白発現における穀粒判別器の実用性
池上勝・松川慎平
(兵庫県立農林水産技術総合センター)
10:14

10:29
1-41032
Non-contact exposure to waste fungi bed volatiles of rice in seedling stage has continuous effects on rice growth and productivity after paddy transplantation
Kanga Clever Nkhokwe*1) D・Yamasaki Masanori2)・Itoh Kimiko2)
1)Graduate School of Science and Technology Niigata University, 2)Institute of Science and Technology, Niigata University)
2-41053
気温データを用いた二条オオムギ「りょうふう」の出穂期・成熟期予則
菅原彰
(道総研農業研究本部)
3-41082
米の食味評価における新規指標の開発
玉井鉄宗*1)・松下祐2)・橋本隆志2)
1)龍谷大学農学部,2)株式会社八代目儀兵衛)
10:32

10:47
1-51103
水稲直播べんモリ栽培における同一ほ場連続10年間のモリブデン含量
菅野博英*1)・原嘉隆2)
1)宮城県古川農業試験場,2)農研機構九州沖縄農業研究センター)
2-51059
カリウム肥料がソバの生育,収量及び子実の放射性セシウム吸収に及ぼす影響
大寺真史
(福島県農業総合センター)
3-5●1094
茎数制限処理がハダカムギの硝子率およびその変異に及ぼす影響
小野みいな*1) M・寺本尭生2)・西森杏奈1) M・畠山友翔1)・荒木卓哉1)
1)愛媛大学大学院農学研究科,2)愛媛大学農学部)
10:50

11:05
1-61127
2年3作体系におけるヘアリーベッチを用いた水稲「なついろ」の無窒素施肥栽培技術の検討

大野鉄平*1)・太田丹奈1)・山吉咲綺1,2)・笹本智史1)・堂本晶子1)
1)三重県農業研究所,2)伊賀地域農業改良普及センター)
2-6●1091
晩期窒素追肥が秋播性コムギ品種「きたほなみ」の収量および子実タンパク質含有率に及ぼす影響

池内善己*1) M ★・迫田知夏2) B・笠島真也2)
1)東京農業大学大学院生物産業学研究科,2)東京農業大学生物産業学部)
3-61099
京都在来アズキ品種「馬路大納言」の極大粒形成に関与するQTL候補

船附秀行・貝畑光一郎・井口建太朗・河村駿希B・佐藤隆徳・Md Asaduzzaman
(京都先端科学大学バイオ環境学部)
11:08

11:23
1-71150
条疎播苗における剪葉による健苗育成技術の開発

小野寺恒雄*1)・中村聡2)・松波寿典3)
1)株式会社パディ研究所,2)宮城大学食産業学群,3)農研機構東北農業研究センター)
2-71092
温帯で栽培されたキャッサバの塊根の発達とデンプン特性の継時変化

籔田伸*1)・坂上潤一2)
1)摂南大学農学部,2)鹿児島大学農学部)
3-71134
ガラス温室による高温が酒米24品種の玄米品質およびデンプン特性に及ぼす影響

篠木佑・松川慎平
(兵庫県立農林水産技術総合センター)
11:26

11:41
1-8●1171
カバークロップ利用と不耕起処理が雑草の発生と有機水稲の生育に及ぼす影響

中山朋佳*M・北島あゆみB・廣瀬航太B・松村潤妃B・菅井純M・迫田翠・坂上伸生・浅木直美・小松崎将一
(茨城大学大学院農学研究科)
2-8●1104
止葉抽出期における窒素の可変施肥が「さぬきの夢2009」の子実タンパク質含有率に及ぼす影響

水田圭祐・豊田正範・諸隈正裕
(香川大学農学部)
3-81167
出穂後積算気温別に収穫した水稲における精白米粉のRVAでの糊化特性

小舘琢磨
(静岡県立農林環境専門職大学生産環境経営学部)
11:44

11:59
1-9●1048
有機水田における不耕起・カバークロップ施用がメタン排出およびイネ生育に及ぼす影響

迫田翠・松林千咲希B・中山朋佳M・浅木直美・西澤智康・小松﨑将一
(茨城大学農学部)
2-91107
岡山県の日本麺用小麦奨励品種「ふくほのか」における後期重点施肥の省力化

大久保和男・安藤裕二
(岡山県農林水産総合センター農業研究所)
3-91014
塩土壌条件下でのイネ緑葉維持に貢献する塩集積回避と葉身塩耐性の評価法

小葉田亨
(島根大学生物資源科学部)
●優秀発表賞エントリー演題,*発表者,★求職中の学生・ポスドク
一般講演 9月27日(金)(第2日)
開始
時刻
第1会場第2会場第3会場
講演
番号
タイトル・著者・所属講演
番号
タイトル・著者・所属講演
番号
タイトル・著者・所属
09:00

09:15
1-101160
岡山県の「きぬむすめ」における高品質,一定収量を実現するための㎡当たり籾数の予測

金谷寛子・前田周平・妹尾知憲
(岡山県農林水産総合センター農業研究所)
2-101112
早期穂肥が六条オオムギの硝子率に及ぼす影響

島崎由美・岡村夏海・長嶺敬
(農研機構中日本農業研究センター)
3-10●1022
Effects of Combined Water and High Temperature Stresses on Soybean Yield and Yield Components in a Temperature Gradient Chamber

Yanchao Liu*1,2)・Keisuke Mizuta3)・Masanori Toyota3)
1)The United Graduate School of Agricultural Sciences, Ehime University, 2)College of Agriculture, Jilin Agricultural Science and Technology University, 3)Faculty of Agriculture, Kagawa University)
09:18

09:33
1-111189
水稲の畑地での地下点滴潅がい栽培と水田での湛水栽培における温室効果ガス排出量および収量の比較

豊田正範*1)・当真要2)・水田圭祐1)・諸隈正裕1)
1)香川大学農学部,2)北海道大学大学院農学研究院)
2-111145
Enhancing Food Security and Combating Climate Change through Scaling Up Sago Palm Production in Papua New Guinea

Hiroshi Ehara*1)・Hitoshi Naito2)・Takashi Mishima3)・Yukio Toyoda4)・Keith Galgal5)・Bir C. Mandal5)
1)Graduate School of Bioagricultural Sciences, Nagoya University, 2)Kurashiki University of Science and the Arts., 3)Graduate School of Bioresources, Mie University, 4)Rikkyo University, 5)FAO Papua New Guinea Office)
3-111035
2001~2023年における全国の水稲の登熟温度環境と一等米比率の動向,および高温耐性品種導入効果の推定

長谷川利拡*1)・若月ひとみ1)・吉本真由美1)・酒井英光2)・石郷岡康史1)
1)農研機構農業環境研究部門,2)農研機構中日本農業研究センター)
09:36

09:51
1-121120
水稲多収品種における千粒重と籾数の積で求めるシンク容量推定の妥当性の検証

岡村昌樹*1)・森田隆太郎2)・荒井 (三王)裕見子3)・吉田ひろえ1)・中川博視4)・青木直大2)
1)農研機構中日本農業研究センター,2)東京大学大学院農学生命科学研究科,3)農研機構作物研究部門,4)農研機構農業情報研究センター)
2-12●1146
緑肥施用土壌における緑肥由来養分濃度とウコンの収量および品質との関係

五十嵐彩*M・坂上伸生・浅木直美
(茨城大学大学院農学研究科)
3-12●1073
湛水環境下で形成される不定根や二次通気組織が繊維作物のケナフ(Hibiscus cannabinus L.) とジュート(Corchorus capsularis L.)の生育に及ぼす影響

甲斐圭悟*1) M ★・伊藤駿希2) B・平野達也1,2)・黒川裕介1,2)
1)名城大学大学院農学研究科,2)名城大学農学部)
09:54

10:09
1-13●1010
イネコアコレクションにおける高温前処理によるメソコチル伸長促進効果の検証と関連遺伝子の探索

林名月*1) D・武村友萌1)・平野達也2)・笹山大輔1)・畠中知子1)・深山浩1)・東哲司1)
1)神戸大学大学院農学研究科,2)名城大学大学院農学研究科)
2-13取下げ3-13●1074
drpイネ突然変異体を用いた地上部生長に及ぼすガスフィルムの生理的効果の検証

鈴木健介*1) M ★・稲垣舞南2)・平野達也1,2)・黒川裕介1,2)
1)名城大学大学院農学研究科,2)名城大学農学部)
10:12

10:27
1-14●1101
出穂後における葉鞘のデンプン分解と葉身の枯れ上がりを制御するIR64型遺伝領域が低窒素条件下のイネの生育に及ぼす効果

田村佑理那*1) M ★・川瀬愛斗2)・黒川裕介1,2)・平野達也1,2)
1)名城大学大学院農学研究科,2)名城大学農学部)
2-141166
水田輪作体系における小麦のオーガニック栽培技術の開発(第2報)

片山寿人*1)・平澤晃一1)・川上耕平1)・鈴木祥一2)
1)滋賀県農業技術振興センター,2)株式会社オーレックR&D)
3-14●1128
2次元酸素イメージングによりみえた湿害を受けたオオムギの地上部の成長と根の伸長・根圏酸化力の関係

芝日菜子*1,2) D・江上泰広3)・檀浦正子4)・高梨聡5)・塩野克宏1)
1)福井県立大学大学院生物資源学研究科,2)日本学術振興会特別研究員,3)愛知工業大学機械学科,4)京都大学大学院農学研究科,5)森林研究・整備機構森林総合研究所関西支所)
10:30

10:45
1-15●1054
葉幅を制御する遺伝子 NAL1 がイネの蒸散・水通導特性に及ぼす影響の解析

山中碩人*1) M・石崎蒼太2) B・安達俊輔3)・山内卓樹4)・谷吉和貴5)・田中佑1)
1)岡山大学大学院環境生命自然科学研究科,2)岡山大学農学部,3)東京農工大学連合農学研究院,4)名古屋大学生物機能開発利用研究センター,5)京都大学大学院農学研究科)
2-15●1195
ヘアリーベッチとの混作がパン用コムギ❛せときらら❜の生育ならびに窒素吸収に及ぼす影響

水野紗那*M・吉村大輔・妹尾拓司・吉良徹・大門弘幸
(龍谷大学農学部)
3-15●1140
開花期高温による不稔発生および抑制メカニズムの検討

-イネ73品種の比較-
山中美里佳・畠山友翔・荒木卓哉
(愛媛大学大学院農学研究科)
10:48

11:03
1-16●1017
多系交雑に由来する極長稈イネ「モンスターライス系統」のゲノム構成

千装公樹*1)・大川泰一郎2)
1)農研機構作物研究部門,2)東京農工大学大学院農学府)
2-161036
極値理論を用いた低収量リスクの推定
小野木章雄

(龍谷大学農学部)
3-16●1161
二次元酸素オプトードにより時空間的に可視化されたイネ苗立ち期の根伸長と酸素ダイナミクス

田丸翔太郎*1,2) PD・藤原七海3) B・芝日菜子1,2) D・塩野克宏1,3)
1)福井県立大学大学院生物資源学研究科,2)日本学術振興会特別研究員,3)福井県立大学生物資源学部)
11:06

11:21
1-17●1044
キヌアの1B染色体に新規発見された赤色色素合成関連遺伝子座

久篠沙耶子*1) D・西村和紗2)・水野信之3)・上野まりこ2)・竹内直子3)・中野龍平3)・岩橋優3)・小林安文4)・藤田泰成4)・白澤健太5)・平川英樹6)・安井康夫2)・桂圭佑2)
1)東京農工大学大学院連合農学研究科,2)岡山大学大学院環境生命自然科学研究科,3)京都大学大学院農学研究科,4)国際農林水産業研究センター,5)かずさDNA研究所,6)九州大学大学院生物資源科学府)
2-171100
機械学習によるコムギ収量応答モデルの年次間比較

森千聡*1) M・松井勤2)・Takashi S. T. Tanaka3)
1)岐阜大学大学院自然科学技術研究科,2)岐阜大学応用生物科学部,3)Institut for Agroøkologi, Aarhus Universitet, Denmark)
3-171193
コムギの幼苗期における土壌湛水耐性のアジア品種・非アジア品種間での比較

笹山大輔・中村優那・中村菜穂・畠中知子・深山浩・東哲司
(神戸大学大学院農学研究科)
11:24

11:39
1-18●1060
HSP70はダイズの莢成長初期の細胞分裂に関与する

田中征矢*PD・有吉優里・谷口琢紀・中川アンドレッサ・濱岡範光・井上眞理・Chetphilin Suriyasac・石橋勇志
(九州大学大学院農学研究院)
2-18●1123
UAVリモートセンシングデータに基づくダイズ生産阻害要因の定量的影響評価.
第1報 仙台市沿岸部の農事組合法人における2023年の事例

小林望*M・本間香貴
(東北大学大学院農学研究科)
3-18●1129
画像解析によるダイズの根の体積と全長の簡易推測法

芮秋治*1) D ★・田島亮介1)・叶戎玲2)・亀岡笑1)・許東河3)・本間香貴1)
1)東北大学大学院農学研究科,2)信州大学農学部,3)国際農林水産業研究センター)
11:42

11:57
1-19●1075
dpMIG-seqを用いた遺伝子型解析による出穂後のイネ葉鞘におけるデンプン分解性を制御する遺伝子の探索

伊藤蓮*1) M・黒川裕介1)・西村和紗2)・太田垣駿吾1)・森田隆太郎3)・青木直大3)・平野達也1)
1)名城大学大学院農学研究科,2)岡山大学大学院環境生命自然科学研究科,3)東京大学大学院農学生命科学研究科)
3-19●1184
Extracting drought-induced rice traits in digital images using a dual-branch model with morphological attention mechanisms

Yufan Zhang*1,2)・Yuanyuan Zha1)・Liangsheng Shi1)・Emi Kameoka2)・Rongling Ye3)・Koki Homma1)
1)School of Water Resources and Hydropower Engineering, Wuhan University, 2)Graduate School of Agricultural Science, Tohoku University, 3)Faculty of Agriculture, Shinshu University)
●優秀発表賞エントリー演題,*発表者,★求職中の学生・ポスドク
ポスターセッション前半 9月26日(木)(第1日)13:10~13:50
50周年記念館
講演
番号
タイトル・著者・所属講演
番号
タイトル・著者・所属講演
番号
タイトル・著者・所属講演
番号
タイトル・著者・所属
P-1●1002
イネ子実デンプンの新奇低温糊化性因子の探索

石上高大*1) M・奥村和哉1)・阿部知子2)・田中朋之1)
1)京都大学大学院農学研究科,2)理化学研究所仁科センター)
P-21●1115
Characterizing arbuscular mycorrhizal fungi colonization of pearl millet genotypes in different environments

Allice Sari*1)・Ryo Ohtomo2)・Akihiko Kamoshita1)
1)Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo, 2)National Agriculture and Food Research Organization)
P-391191
日本におけるC4植物の分布と気象条件との関係

吉村泰幸
(農研機構農業環境研究部門)
P-571174
異なる水温による完全冠水がソバ苗の生育に及ぼす影響の品種比較

曽根千晴・松浦優斗B
(秋田県立大学)
P-3●1065
窒素追肥時期と収穫時期がハトムギの収量形成と未利用部位の抗酸化力に及ぼす影響

阿部志織*1) M・塩津文隆2)
1)明治大学大学院農学研究科,2)明治大学農学部)
P-23●1141
廃瓦資材が食用サボテンのミネラル含有量に及ぼす影響
―生物学的栄養強化(Biofortification)に向けた廃材資源の有効性―

井上慶*M・藤茂雄・村野宏達・近藤歩
(名城大学農学部)
P-41●1105
イネ葉の葉緑体・ミトコンドリア・ペルオキシソームの塩ストレスによる三次元構造変化

武内惇*1) D・大井崇生2)・谷口光隆3)・山根浩二1)
1)近畿大学大学院農学研究科,2)高知工科大学理工学群,3) 名古屋大学大学院生命農学研究科)
P-59●1190
鉄毒条件下のイネにおける根通気圧の品種間差

牧田裕渡*1) B ★・清水沙英1) ★・平井義彦2)・冨田朝美2)
1)岡山大学農学部,2)岡山大学大学院環境生命自然科学研究科)
P-5●1173
オオムギの種子発芽における活性酸素を介したエピジェネティクス制御機構に関する研究

皿谷里夏子*1) M ★・Suriyasak Chetphilin1,2)・石橋勇志1,2)
1)九州大学大学院生物資源環境科学府,2)九州大学大学院農学研究院)
P-25●1153
日本ダイズコアコレクションを用いた低リン耐性評価およびGWAS解析

白濱雄大*1)・李鋒2)・矢野亮一3)・平賀勧2)・加賀秋人2)・石本政男2)・高野順平1)・簗瀬雅則1)
1)大阪公立大学大学院農学研究科,2)農研機構作物研究部門,3)農研機構高度分析センター)
P-431186
重力刺激処理がナガイモ塊茎における形状と内部構造へ及ぼす影響

川崎通夫・尾関妃南M★・中村渓斗
(摂南大学農学部)
P-611083
Development of CAPS Marker for Powdery Mildew resistance in Malting Barley Using QTL-seq and Marker Analyses

Jin-Cheon Park・Young-Mi Yoon・Chang-Hyun Lee・On-Sook Hur
(National Institute of Crop Science, RDA)
P-7●1041
agpl1機能欠損変異体を利用した茎部高糖性イネの多地点における評価

河野悠花*1) M・福島健太2) B・橋田庸一2)・岡村昌樹3)・森田隆太郎1)・廣瀬竜郎2,4)・青木直大1)
1)東京大学大学院農学生命科学研究科,2)高崎健康福祉大学農学部,3)農研機構中日本農業研究センター,4)高崎健康福祉大学大学院農学研究科)
P-271165
Investigation of rice varieties for salt tolerance and soil salinity in salt-affected paddy fields in Cambodia

Sarin Neang*1,2) PD ★・Sokhuoch Heng3)・Sineng Noeun3)・Sodanet Hong3) B・Sovanvong Yon3)・Sombo Sorn3) B・Raby Nget3)・Kea Kong4)・Khema Srun4)・Akira Yamauchi5)・Shiro Mitsuya1)
1)Graduate School of Bioagricultural Sciences, Nagoya University, Japan, 2)Department of Agro-Industry, Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, Cambodia, 3)Faculty of Agronomy, Royal University of Agriculture, Cambodia, 4)General Directorate of Agriculture, Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, Cambodia, 5)Asian Satellite Campuses Institute, Nagoya University, Nagoya, Japan)
P-451052
Water use properties contributing to the maintenance of plant biomass and grain production in NERICA upland rice subjected to dry soils

Hien Thi Thanh Nguyen1) D・Kuniyuki Saitoh*2,1)・Tohru Kobata3)・Hiroto Yamanaka1) M ★・Yoshihiko Hirai1)
1)Grad. Sch. Env., Life & Nat. Sci., Okayama Univ., 2)Fuc. A&F MGT, Tohoku Pro Univ. A&F, 3)Fuc. Life & Environ. Sci., Shimane Univ.)
P-631154
インド型イネ品種IR64の遺伝的背景を有する染色体置換系統における地表根発生と遺伝子発現との関係

冨田朝美*1)・片渕百花2)・清水沙英2)
1)岡山大学大学院環境生命自然科学研究科,2)岡山大学農学部)
P-9●1168
水稲品種‘日本晴’におけるsp1/agpl1 二重変異体の解析

朱昱銘*M・森田隆太郎・青木直大
(東京大学大学院農学生命科学研究科)
P-29●1176
鶏糞堆肥の施用量・時期が水稲品種「あきさかり」の生育および養分吸収に及ぼす影響

高口総太*1) M・片島恒治2)・菊田真由美1)・長岡俊徳1)
1)広島大学大学院統合生命科学研究科,2)全農広島県本部)
P-47●1070
ササゲの根におけるアブシジン酸を介した浸透圧調節

御厨志乃*1)・Suriyasak Chetphilin1,2)・石橋勇志1,2)
1)九州大学大学院生物資源環境科学府,2)九州大学大学院農学研究院)
P-65●1057
福島県富岡町における麦類を中心とした二毛作輪作体系の検討
第1報 ダイズ・トウモロコシ・ソバを対象とした夏作物生産の検討

結城大河*M・八木奎悟M・寺田怜央B・山本修平・本間香貴
(東北大学大学院農学研究科)
P-11取下げP-31●1180
ダイズ、トウモロコシ、ヒマワリにおけるアーバスキュラー菌根菌の感染根長密度の推定

請川弘次朗*M・鴨下顕彦
(東京大学大学院農学生命科学研究科)
P-491095
Survival Strategies of Rice in Response to the Period of Complete Submergence

Pham Vo Thao Nguyen*1) M・Jun-Ichi Sakagami2,3)
1)Graduate School of Agriculture, Forestry, and Fisheries, Kagoshima University, 2)United Graduate School of Agricultural Sciences, Kagoshima University, 3)Faculty of Agriculture, Kagoshima University)
P-67●1086
サトウキビ育種におけるUAVを用いた茎長推定手法の検討

大久保めぐみ・落合将暉・樽本祐助
(農研機構九州沖縄農業研究センター)
P-131001
窒素減肥が生食用バレイショ品種「キタアカリ」,「男爵薯」の生育,収量,でん粉価に与える影響

亀岡笑*1)・野内有桂2)・岡本和也2)・林怜史2)
1)東北大学大学院農学研究科,2)酪農学園大学農食環境学群)
P-331188
SEN1のアミノ酸多型を利用した窒素固定増強ダイズの作出

下村彩*1)・西田雄輝2)・山本士温2,3) D・菅沼教生4)・渡邊啓史1,3)・穴井豊昭5)・有馬進1)・富永晃好6)・鈴木章弘1,3)
1)佐賀大学農学部,2)佐賀大学大学院農学研究科,3)鹿児島大学大学院連合農学研究科,4)愛知教育大学,5)九州大学大学院農学研究院,6)静岡大学農学部)
P-51●1102
オーストラリア野生イネ種Oryza meridionalisの洪水応答に対する研究

袁尚民*D・笹山大輔・畠中知子・深山浩・東哲司
(神戸大学大学院農学研究科)
P-69●1109
衛星画像と関数データ解析による多筆コムギ圃場の収量変動要因評価の試み

山本修平・久保堅司・藤村恵人・宮路広武
(農研機構東北農業研究センター)
P-15●1039
乾燥条件下における米国栽培イネ品種‘Rexmont’の生理機能評価

赤司匠*1) M・谷吉和貴2)・山根浩二1)・廣岡義博1)
1)近畿大学大学院農学研究科,2)京都大学大学院農学農学研究科)
P-35●1050
「咲かないイネ」のポテンシャル~バイオマス・飼料作物への応用~

宮﨑虹輔*M・鈴木慎琴・西出典子・橋本舜平・森田隆太郎・青木直大・井澤毅
(東京大学大学院農学生命科学研究科)
P-53●1124
イネにおける耐塩性発現の窒素応答

鈴木絢子*1)・Kim Nyka C. Perdiguerra2)・Pompe C. Sta. Cruz2)・山内章3)・三屋史朗1)
1)名古屋大学大学院生命農学研究科,2)フィリピン大学ロスバニョス校,3)名古屋大学アジアサテライトキャンパス学院)
P-711194
植被率を利用したサツマイモの収量予測モデルの構築と検証

門脇正行*1)・長友萌恵2) M・城惣吉1)・松本真悟1)
1)島根大学学術研究院農生命科学系,2)島根大学大学院自然科学研究科)
P-171055
Analysis of Drought Stress in Wheat at Heading Stage Using CWSI and Thermal Imaging

Dongwon Kwon・Sungyul Chang・Wan-Gyu Sang・Hyeock-Jin Bak・Woo-Jin Im・Ji-Hyeon Lee・Jung-Il Cho
(National Institute of Crop Science in South Korea)
P-371139
Evaluation of rice carbon uptake and yield components under elevated CO2 & Temperature according to planting time and variety

Hyeonsoo Jang・Jae-Kyeong Baek・Yun-Ho Lee・Pyeong Shin・Hyun-Jin Park・Dea-Wook Kim・Hyunki Kim
(National Institute of Crop Science, Rural Development Administration, Republic of Korea)
P-551158
The Effect of Paclobutrazol Application to Enhance Rice Recovery after Flash Flood and Modeling for Dry Weight Estimation

Kirana Luthfia Nayatami 1) M ★・Jun-Ichi Sakagami2,3)
1)Graduate School of Agriculture, Forestry, and Fisheries, Kagoshima University, 2)United Graduate School of Agricultural Sciences, Kagoshima University, 3)Faculty of Agriculture, Kagoshima University)
P-73●1143
有機農業を志向した栽培体系における耕起の有無が雑草の植生に与える影響

宮川歩*B・岩﨑泰永
(明治大学農学部)
P-191076
東北地方の有機ダイズ栽培における真空播種機を用いた苗立ち向上と雑草抑制効果

上和樹*1)・内田智子1)・前川富也1)・髙本慧1)・髙橋智紀2)
1)農研機構東北農業研究センター,2)農研機構中日本農業研究センター)
●優秀発表賞エントリー演題,*発表者,★求職中の学生・ポスドク
ポスターセッション後半 9月27日(金)(第2日)13:10~13:50
50周年記念館
講演
番号
タイトル・著者・所属講演
番号
タイトル・著者・所属講演
番号
タイトル・著者・所属講演
番号
タイトル・著者・所属
P-2●1031
発芽玄米のGABAおよびフェルラ酸含量に及ぼす高温の影響

永田彩夏*1) M・登島早紀2)・小早川紘樹2)
1)弘前大学大学院農学生命科学研究科,2)弘前大学農学生命科学部)
P-20●1111
リン減肥クロボク土畑圃場において菌根菌資材がダイズの感染率と菌叢に与える効果

土田修平*1) M・大友量2)・中西啓仁1)・鴨下顕彦1)
1)東京大学大学院農学生命科学研究科,2)農研機構)
P-38●1185
Response of dry matter production and photosynthetic parameters to short-term water stress of Job’s tear cultivars

Jannatul Ferdush*1)・Eri Imaizumi2)・Yuto Hatakeyama3)・Takuya Araki3)
1)The United Graduate School of Agriculture Sciences, Ehime University, 2)Faculty of Agricultural, Ehime University, 3)Graduate School of Agriculture, Ehime University)
P-561170
ダイズの押し倒し抵抗に関連する根系形質の解明

神山拓也*1,2)・成澤友香1)・青木博光2)・橋本叡信2)
1)宇都宮大学農学部,2)宇都宮大学大学院地域創生科学研究科)
P-4●1138
乾燥条件下における陸稲の出芽および初期生育に及ぼす種子プライミングの効果

池田美月*1)・宮崎彰1)・佐藤光隼1)・Kamal Shrestha1,2)・阪田光和1)
1)高知大学農林海洋科学部,2)愛媛大学大学院連合農学研究科)
P-221137
北海道におけるホールクロップサイレージに適した水稲品種の検討

岡元英樹*1)・木内均2)・田中常喜3)
1)道総研酪農試験場天北支場,2)道総研北見農業試験場,3)道総研酪農試験場)
P-40●1046
高位分げつが発生するイネ組み換え近交系統の形態学的観察

佐藤理太郎*M・森田隆太郎・青木直大
(東京大学大学院農学生命科学研究科)
P-58●1181
オオムギの種子根数からみた乾燥条件下の初期生育

涌井三蔵*1) M ★・中野友貴2)・長嶺敬2)・伊藤博武1)
1)東京農業大学大学院生物産業学研究科,2)農研機構中日本農業研究センター上越研究拠点)
P-6●1040
イネ栄養器官特異的に発現する澱粉合成酵素IIbの機能解析

平田洲五*1) M ★・三浦聡子2,3)・織田島拓希2)・クロフツ尚子2,4)・青木直大1)・藤田直子2,3)・森田隆太郎1)
1)東京大学大学院農学生命科学研究科,2)秋田県立大学生物資源科学部,3)株式会社スターチテック,4)秋田工業高等専門学校創造システム工学科)
P-241142
広島県における木質バイオマス発電の排気ガスを利用したCO2施肥実証試験

冨永淳*1)・浅岡聡1)・今井生馬1)M・中嶋悠多1)・仲峯亮2)・野原拓訓2)・金子泰之2)
1)広島大学大学院統合生命科学研究科,2)太平電業株式会社)
P-42●1132
デュラムコムギの耐倒伏性は第2伸長節間伸長期の受光量に強く影響される

春山陽太*1)M・水田圭祐2)・諸隈正裕2)・豊田正範2)
1)香川大学大学院農学研究科,2)香川大学農学部)
P-60●1026
サツマイモの直播栽培における’親いも肥大性’に関する網羅的遺伝子発現解析

鈴木陸太*1) M・森田隆太郎1)・末松恵祐2)・鎌田えりか2)・境垣内岳雄2)・青木直大1)
1)東京大学大学院農学生命科学研究科,2)農研機構九州沖縄農業研究センター)
P-8●1119
コムギの登熟過程における子実内ホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼ(PEPC)と貯蔵タンパク質の関係

難波晃大*1) M・Suriyasak Chetphilin1,2)・石橋勇志1,2)
1)九州大学大学院生物資源環境科学府,2)九州大学大学院農学研究院)
P-26●1155
畑地での直播−地下点滴潅がい栽培における土壌消毒が水稲の成育向上をもたらした要因の探索

道廣保乃華*1) M・福留光挙2)・水田圭祐3)・諸隈正裕3)・豊田正範3)
1)香川大学大学院農学研究科,2)鹿児島大学理学部,3)香川大学農学部)
P-441028
播種期のダイズの出芽に影響を与える浸水ストレス処理条件の検討

提箸祥幸・渡邊陸・香西雄介・秋本千春
(農研機構生物機能利用研究部門)
P-62●1151
全ゲノム配列比較だけで自然突然変異体の原因遺伝子を同定するin silicoアプローチの提案

菅波眞央*1)・小島創一2)・吉田英樹1)・松岡信1)
1)福島大学食農学類附属発酵醸造研究所,2)東北大学大学院農学研究科)
P-101187
Analysis of starch biosynthesis in soybean seed at reproductive stage

A. K. M. Ariful Hoque*D・Ryutaro Morita・Naohiro Aoki
(Graduate School of Agriculture and Life Sciences, The University of Tokyo)
P-281175
Improvement of proximity remote sensing through considering mutual shielding of stems and leaves in order to estimate above-ground nitrogen accumulation in rice

Toure Siaka*1)・Kotone Ikeda1)・Eiji Masuda2)・Nobuaki Mori2)・Kazuhiko Kaneko3)・Hideki Araki1)
1)Yamaguchi University, 2)Yamaguchi Prefectural Industrial Technology Institute, 3)Yamaguchi Prefectural Agriculture & Forestry General Technology Center)
P-46●1068
ダイズの葉における日長依存的な遺伝子発現の不均一化が及ぼす結莢への影響

佐藤紀之*1) M ★・Chetphilin Suriyasak1,2)・石橋勇志1,2)
1)九州大学大学院生物資源環境科学府,2)九州大学大学院農学研究院)
P-64●1056
小規模圃場実験系におけるダイズの塩害評価
第2報 塩処理に伴うスペクトル変化

萱野航輔*1) M・芮秋治1) D ★・中村航太1)・田島亮介1)・許東河2)・本間香貴1)
1)東北大学大学院農学研究科,2)国際農林水産業研究センター)
P-121169
Enhancing Plant Growth and Productivity with Tokyo8 Biofertiliser in Sustainable Agriculture: A Study on Koshihikari Rice

Pretty Mthiyane*1,2)・Toshiaki Mitsui3)・Kazuki Suzuki1)・Naoki Harada1)
1)Grad. Sch. Sci. and Tech., Niigata University, 2)Dept. of Agri., Mangosuthu University of Technology, 3)Institute for Social Innovation and Cooperation, Niigata University)
P-301178
開発中の国内生産向け極多収ダイズ系統栽培による北陸地域での多収に適した収量構成要素の特性

竹田博之*1)・細野達夫2)・中山則和3)・河野雄飛1)
1)農研機構中日本農業研究センター,2)農研機構農業情報研究センター,3)農研機構西日本農業研究センター)
P-48●1081
NaCl施用下でのキノアのCsClによる生育阻害の回避

渡邊丈*1) M・奥勇太2)・渡邊宗一郎2)・肥後昌男2)・磯部勝孝2)
1)日本大学大学院生物資源科学研究科,2)日本大学生物資源科学部)
P-661069
Evaluation of Rice Planting Density and Missing Plant Rate Using an Object Detection Model

Wangyu Sang・Hyeokjin BakD・Eunji KimD・Seongryul Jang・Dongwon Gwon・Woo-Jin Im・Woonha Hwang
(Crop Physiology and Production, National Institute of Crop Science, Rural Development Administration)
P-141025
鶏ふん堆肥および混合堆肥複合肥料を施用して栽培しためん用小麦「さとのそら」の乾物生産性と収量

松山宏美*1)・澤田寛子1)・山脇賢治2)・福嶌陽1)
1)農研機構中日本農業研究センター,2)株式会社フローラC&F中央研究所)
P-32●1183
異なる窒素条件における生物的硝化抑制(BNI)能強化コムギの窒素吸収特性と収量性の評価

古賀美羽*1)・中田智夏1)・久保田朋樹2)・恩田春太郎2)・飛田哲3,4)・吉橋忠4)・岸井正浩4)・Guntur V. Subbarao4)・市川伸次5)・中島大賢6)・丸山隼人6)・柏木純一6)
1)北海道⼤学大学院農学院,2)北海道大学農学部,3)⽇本⼤学⽣物資源科学部,4)国際農林⽔産業研究センター,5)北海道大学北⽅⽣物圏フィールド科学センター,6)北海道大学⼤学院農学研究院)
P-50●1098
ササゲにおける長期的な乾燥耐性機構の解明

村上奈央*1) M・Chetphilin Suriyasak1,2)・石橋勇志1,2)
1)九州大学大学院生物資源環境科学府,2)九州大学大学院農学研究院)
P-681108
新原理で気温を計測する三球温度計の球径器差による誤差の検討

丸山篤志・中川博視
(農研機構)
P-16●1043
異なる生育ステージでの亜リン酸肥料の散布がダイズの収量および生育に及ぼす影響

羽生優花*1) M・高田佳歩2) B・叶旭君2)・松山信彦2)・小早川紘樹2)
1)弘前大学大学院農学生命科学研究科,2)弘前大学農学生命科学部)
P-341196
雪踏みによるコムギ雪腐病の防除効果と品種間差

下田星児・島崎由美・池永幸子
(農研機構)
P-52●1117
Identification of QTL associated with plant growth and yield traits on chromosome 1 and chromosome 3 in the rice variety Koshihikari

Sadia Afrin*D・Asami Tomita・Yoshihiko Hirai
(Grad. Sch. of Env., Life, Nat. Sci. & Tech., Okayama University)
P-70●1192
福島県富岡町における麦類を中心とした二毛作輪作体系の検討
第2報 多種多用途なオオムギとコムギの試作

八木奎悟・結城大河・山下修平・本間香貴
(東北大学大学院農学研究科)
P-18●1067
栽植密度と刈り取り高さが陸稲再生二期作栽培の生育・収量に与える影響

山田廉*1) M・永田健人2)・右田佳奈2)・塩津文隆2)
1)明治大学大学院農学研究科,2)明治大学農学部)
P-36●1090
CO2施肥による光合成ダウンレギュレーションの解析: TPUダイナミクス測定の応用

今井生馬*1) M・中嶋悠多1)・仲峯亮2)・野原拓訓2)・金子泰之2)・浅岡聡1)・冨永淳1)
1)広島大学大学院統合生命科学研究科,2)太平電業株式会社)
P-54●1147
イネ葉身ブロンジング発生に関する網羅的遺伝子発現解析

清水沙英*1) B・牧田裕渡1) B・平井儀彦2)・冨田朝美2)
1)岡山大学農学部,2)岡山大学大学院環境生命自然科学研究科)
P-72●1096
サツマイモにおける基腐病感染後の茎部ポリフェノール組成の経時的変化

井上遼太郎*1)・瀬戸口優乃2)・奈良迫洋介3)・竹下稔4)・大谷基泰5)・平野智也4)・國武久登4)
1)宮崎大学大学院農学研究科,2)宮崎大学大学院農学工学総合研究科,3)株式会社くしまアオイファーム,4)宮崎大学農学部,5)石川県立大学生物資源工学研究所)
P-74Algorithm Development for Determining the Fertilization of Rice spikelets using Deep learning
Woojin Im・Dongwon Kwon・Sungyul Chang・Wangyu Sang・Woonha Hwang
(National Institute of Crop Science, RDA)
●優秀発表賞エントリー演題,*発表者,★求職中の学生・ポスドク
シンポジウム 9月26日(木)(第1日)14:00~17:00
50周年記念館
「酒」を支える人づくり:アカデミアができること

1)農!と言える酒蔵の話
丸本仁一郎
(丸本酒造株式会社)

2)酒米の醸造適性とイネ登熟期の気象条件
奥田将生
(独立行政法人酒類総合研究所)

3)山口県における酒造好適米に対する需要と高品質な酒米生産に向けた取り組み
荒木英樹*1)・金子和彦2)
1)山口大学大学院創成科学研究科,2)山口県農林総合技術センター)

4)酒のFarm to Restaurantをやってみたら分かること
神尾辰雄
(株式会社ファイブスクエア)

5)世界初の日本酒学 -新潟大学の挑戦-
平田大
(新潟大学日本酒学センター)
受賞記念講演 9月27日(金)(第2日)14:00~16:30
50周年記念館
1)日本作物学会賞

限定要因法則に基づくダイズの子実生産,窒素同化およびリン酸吸収律速要因の解析
垣内仁
(東京農業大学農学部)

タンパク質化学に基づく穀類子実貯蔵物質の品質改善に関する研究
田中朋之
(京都大学大学院農学研究科)

2)日本作物学会技術賞

京都府における丹波黒大豆系エダマメの品種および生産技術の開発と普及
杉本充*1)・山崎むつみ2)・河合哉3)・三村裕2)・古谷規行4)・山下道弘4)
1)京都府南丹農業改良普及センター,2)京都府農林水産技術センター生物資源研究センター,3)京都府農林水産技術センター農林センター丹後農業研究所,4)京都府農業会議)

3)日本作物学会研究奨励賞

土壌環境の改善を通じた畑作物の安定生産栽培技術の開発
神山拓也
(宇都宮大学農学部)

品種および播種期の違いがダイズの乾物動態と収量形成に及ぼす影響の解析
川崎洋平
(農研機構本部企画戦略本部)