一般講演 3月28日(木)(第1日) | ||||||||
開始 時刻 |
第1会場 | 第2会場 | 第3会場 | 第4会場 | ||||
講演 番号 |
タイトル・著者・所属 | 講演 番号 |
タイトル・著者・所属 | 講演 番号 |
タイトル・著者・所属 | 講演 番号 |
タイトル・著者・所属 | |
09:00 ~ 09:15 |
1 | ●1194 ダイズに対するTwin row栽培および狭畦栽培の増収効果とその年次安定性における品種間差異 黒瀨大地*M・松井俊樹M・佐々木壱M・飛谷淳一・義平大樹 (酪農学園大学) |
31 | ●1205 沖縄県のコムギ栽培における最適品種と播種時期の選定 有村登紀*1)M・山上友誠2)B・茅野太紀3)・赤嶺光3)・諏訪竜一2) (1)琉球大学大学院農学研究科,2)琉球大学農学部,3)琉球大学農学部付属亜熱帯フィールド科学教育センター) |
61 | 1077 クワイの栽植密度が規格別収量に及ぼす影響 丹野和幸*・荒川直也 (埼玉県農業技術研究センター) |
91 | 1006 ラッカセイ品種「千葉半立」の煎り豆における特徴的な香りに寄与する主要香気成分の探索 青栁伸之介*1)・田中福代2)・長谷川誠1)・津金胤昭1) (1)千葉県農林総合研究センター,2)農研機構高度分析研究センター) |
09:18 ~ 09:33 |
2 | 1242 小葉の形状が異なるダイズ品種におけるTwin rowおよび狭畦栽培が収量および受光態勢に及ぼす影響 長葉型品種「ユキシズカ」と丸葉型品種「ユキホマレ」の比較 飛谷淳一*・黒瀨大地M・松井俊樹M・義平大樹 (酪農学園大学) |
32 | ●1223 ダイズの開花に及ぼす低夜温の影響 松本拓己*1)M・沼田萌2)B・松尾一宏3)・藤田大輔1,2)・鄭紹輝1,2) (1)佐賀大学大学院農学研究科,2)佐賀大学農学部,3)佐賀県農業試験研究センター三瀬分場) |
62 | 1150 パン用コムギ「せときらら」における発酵鶏ふんと化学窒素肥料を組み合わせた栽培方法の検証 村田資治*・有吉真知子・西田美沙子・池尻明彦 (山口県農林総合技術センター農林業技術部) |
92 | 1193 Effects of short-term exposure to volatile compounds from waste Shiitake fungi-bed during the seedling stage on the growth and yield of Soybeans Kanga Clever Nkhokwe*1)D・Reiji Sano1)M・Kimiko Itoh2) (1)Graduate School of Science and Technology, Niigata University, 2)Institute of Science and Technology, Niigata University) |
09:36 ~ 09:51 |
3 | ●1166 ダイズの栽植密度に対する分枝可塑性と栽植様式改良による受光態勢改善効果の関係 松井俊樹*M・黒瀨大地M・佐々木壱M・飛谷淳一・義平大樹 (酪農学園大学) |
33 | ●1244 沖縄県におけるオオムギの播性と播種時期との関係 山上友誠*1)B・有村登紀2)M・茅野太紀3)・赤嶺光1)・諏訪竜一1) (1)琉球大学農学部,2)琉球大学大学院農学研究科,3)琉球大学農学部付属亜熱帯フィールド科学教育センター) |
63 | ●1085 スイートコーン栽培におけるバイオ炭と混合した大豆ホエイの肥効評価 細川愛乃*1)B・佐藤匠2)・松村篤1,3) (1)大阪府立大学生命環境科学域,2)不二製油株式会社,3)大阪公立大学大学院農学研究科) |
93 | 1149 ライスフル®によるイネ登熟期の高温ストレスに対する玄米の品質改善(第1報) 菅沼丈人*・井櫻賢二・小林庸輔・佐野真喜子 (石原産業株式会社) |
09:54 ~ 10:09 |
4 | ●1165 アズキに対する栽植密度および栽植様式が収量と受光態勢に及ぼす影響 ―基幹品種と長胚軸性品種との比較― 佐々木壱*M・小林由季B・黒瀨大地M・松井俊樹M・飛谷淳一・義平大樹 (酪農学園大学) |
34 | ●1154 水稲高密度播種育苗におけるリン酸およびケイ酸の苗床施用が初期生育に与える影響 吉住興太*1)B・田島亮介2)・茄子川恒1) (1)山形大学農学部,2)東北大学大学院農学研究科) |
64 | 1044 福島県における秋播性小麦品種の単収を高める栽培方法の検討 大寺真史*・吉川学 (福島県農業総合センター) |
94 | 1119 2023年夏季の異常高温が茨城県の水稲品質に及ぼした影響とその変動要因の解析 若月ひとみ*1)・森拓也2)・生井幸子3)・櫻井沙季3)・杉山秀樹3)・吉本真由美1)・酒井英光1)・長谷川利拡1) (1)農研機構農業環境研究部門,2)茨城県農業総合センター,3)茨城県農業総合センター農業研究所) |
10:12 ~ 10:27 |
5 | 1233 北海道中央部における春播性コムギ新旧品種の子実収量および収量関連形質に関する年次間環境安定性 義平大樹*・松井俊樹M・飛谷淳一 (酪農学園大学) |
35 | ●1086 埼玉県の水稲乾田直播栽培における播種時期と播種深度が苗立に及ぼす影響 荒川直也 (埼玉県農業技術研究センター) |
65 | 1053 開花期における高濃度の尿素液肥の葉面散布が「はるみずき」の収量および子実タンパク質含有率に及ぼす影響 松山俊介*・小林幹生 (奈良県農業研究開発センター) |
95 | ●1158 酒米および一般米の栽培特性と醸造適性における多様性 冨髙拓海*M・磐佐まりなD★・大川泰一郎・安達俊輔 (東京農工大学大学院農学府) |
10:30 ~ 10:45 |
6 | 1046 育成地において水稲多収品種「北陸193号」より高い収量を示す新規多収系統「北陸288号」の多収要因の解析 岡村昌樹*1)・長岡一朗1)・荒井 (三王)裕見子2)・金達英1)・中込弘二1)・梶亮太1) (1)農研機構中日本農業研究センター,2)農研機構作物研究部門) |
36 | 1107 青森県津軽地域におけるV溝播種機を用いた初冬直播き栽培 木村利行*・及川聡子 (青森県産業技術センター農林総合研究所) |
66 | 1247 The impact of soil moisture fluctuation stress on grain yield and quality in rice Kotte Hewa Swarnamali Thilinika Deshabandu*1)D・Yoshiaki Inukai2)・Hiroshi Ehara2)・Mana Kano-Nakata2) (1)Graduate school of Bioagricultural Sciences, Nagoya University, 2)International Center for Research and Education in Agriculture, Nagoya University) |
96 | 1081 準同質遺伝子系統を用いたタカナリが持つ高い登熟能力の解析 塚口直史*・久保七希・前翔太郎 (石川県立大学) |
10:48 ~ 11:03 |
7 | ●1113 出芽揃い期と第4葉抽出期における窒素の可変施肥が「さぬきの夢2009」の収量におよぼす影響 水田圭祐*1)・小野綾夏1)B・佐藤佑一2)M・林純一郎3)・豊田正範1)・諸隈正裕1) (1)香川大学農学部,2)香川大学大学院創発科学研究科,3)香川大学創造工学部) |
37 | 1054 稲わら・籾殻堆肥施用による道産水稲「ななつぼし」の生育改善効果 根系発育評価に基づく考察 亀岡笑*1)D・亀田悠介1)・白倉誠也1)・金田耕平1)・藤田美友1)・田中佑汰1)・善生政樹2) (1)酪農学園大学農食環境学群,2)善生農園) |
67 | 1180 新潟県における2023年夏季の高温下での穂肥方法と玄米品質の関係 佐藤徹*・服部誠・古川勇一郎・佐藤光 (新潟県農業総合研究所作物研究センター) |
97 | ●1091 ダイズ茎疫病発生に関わるリグニン蓄積とリグニン蓄積に影響を及ぼす環境要因 多田光史*1,2)D・髙橋宏和3)・田中千尋1)・田中朋之1)・白岩立彦1) (1)京都大学大学院農学研究科,2)日本学術振興会,3)名古屋大学大学院生命農学研究科) |
11:06 ~ 11:21 |
8 | ●1079 エアロビック・ライス栽培における雑草群落成長と作物収量の関係 福永莉奈*B・加藤洋一郎 (東京大学農学部) |
38 | ●1058 Genotypic variations in agronomic traits among 846 recombinant inbred lines of Ethiopian cultivar ‘X-Jigna’ × Japanese elite cultivar ‘Hitomebore’ in rice Zewdu Zelalem*1,2)D・Mulugeta Atnaf Tiruneh2)・Honoka Takasago3)・Tomoaki Fujioka3)・Maya Matsunami4)・Mitsugu Funaba5)・Kiyoshi Shiratori5)・Akira Abe6)・Hiroyuki Shimono4) (1)United Graduate School of Agricultural Sciences, Iwate University, 2)Ethiopian Institute of Agricultural Research, Fogera National Rice Research and Training Centre, Bahir Dar, Ethiopia, 3)Iwate prefecture Agricultural Research Center, 4)Faculty of Agriculture, Iwate University, Japan, 5)EthioRice2 Project, Ethiopian Institute of Agricultural Research/Ministry of Agriculture, Ethiopia, 6)Iwate Biotechnology Research Center) |
68 | ●1210 佐賀県中山間地における水稲品種「にじのきらめき」の移植適期と施肥法の検討 松尾一宏*1)・條島真紀子2)・上瀧孝幸1) (1)佐賀県農業試験研究センター三瀬分場,2)佐城農業振興センター) |
98 | ●1135 ダイズ種子の比重が種子耐湿性に与える影響 齋藤康優*1)M・中嶋孝幸1)・中村聡2)・本間香貴1) (1)東北大学大学院農学研究科,2)宮城大学食産業学群) |
11:24 ~ 11:39 |
9 | ●1103 有機肥料の肥効は在来の土壌微生物叢に依存する ー圃場試験・土壌培養試験・微生物叢解析の結果からー 前采花*1)M・村井朝香1)M・濵嶋賢1)M・後藤真唯子1)B・加藤ひなた1)B・市川俊輔2)・渡辺晋生1)・関谷信人1) (1)三重大学大学院生物資源学研究科,2)三重大学教育学部) |
39 | ●1100 水田雑草タイヌビエの抑制と水稲の生育促進を両立する最適な深水条件の検討 磐佐まりな*D★・安達俊輔・大川泰一郎 (東京農工大学大学院連合農学研究科) |
69 | 1121 農薬・化学肥料不使用栽培における水稲品種「きらみずき」の特性把握と施肥量の検討 平澤晃一*・片山寿人 (滋賀県農業技術振興センター) |
99 | ●1060 C4植物における葉緑体凝集運動の葉切片ライブイメージングによる解析 加藤優太*1)PD・大井崇生1)・佐藤良勝2)・谷口光隆1) (1)名古屋大学大学院生命農学研究科,2)名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所) |
11:42 ~ 11:57 |
10 | ●1114 米国多収品種を交配親としたダイズ新品種「そらみずき」の多収要因の解析 山崎諒*・南條洋平・猿田正恭・加藤信・平田香里・中嶋健太・竹島亮馬・高橋浩司・青木恵美子 (農研機構作物研究部門) |
40 | ●1153 Evaluation of root distributions of NERICA in saline conditions Oumoul Barka Sy*1)M・Abdukadir Jelani Abubakar1)M・Ryoske Tajima2)・Hisashi Nasukawa1) (1)Yamagata University, 2)Tohoku University) |
70 | 1099 宮城県における水稲乾田直播栽培での播種時期が出芽・苗立ちに及ぼす影響 菅野博英*1)・下野裕之2) (1)宮城県古川農業試験場,2)岩手大学農学部) |
100 | ●1195 ストレスメモリを活用した,コムギの耐湿性を向上させる栽培技術の検証 河瀬基希*1)B・辻渉1)・山口武視2) (1)鳥取大学農学部,2)鳥取大学) |
11:57 ~ 12:12 |
11 | ●1241 人工光型植物工場におけるエダマメの養液栽培システムの構築 高野智京*1)・和田宗士2)B・佐野俊夫2)・若林侑1)・矢守航1) (1)東京大学大学院農学生命科学研究科,2)法政大学生命科学部応用植物科学科) |
41 | ●1155 Tolerance of NERICA Rice Varieties to Flash-Flood in Upland and Lowland Conditions Abdulkadir Jelani Abubakar*1)M・Oumoul Barka Sy1)M・Ryosuke Tajima2)・Hisashi Nasukawa1) (1)Yamagata University, 2)Tohoku University) |
71 | 1092 水田輪作体系における麦・大豆のオーガニック栽培技術の開発 片山寿人*1)・平澤晃一1)・柿原隆宏2) (1)滋賀県農業技術振興センター,2)株式会社オーレックR&D) |
101 | 1140 エタノール投与によるトマトの高温ストレス耐性強化 戸高大輔*1)・Quynh Thi Nhu Do1,2)・田中真帆1,3)・内海好規1)・内海稚佳子1)・江副晃洋1)・高橋聡史1,3)・石田順子1,3)・草野都1,4,5)・小林誠1)・斉藤和季1)・永野惇6,7)・中野仁美8)・光田展隆8)・藤原すみれ8)・関原明1,3,9,10) (1)理化学研究所環境資源科学研究センター,2)Agricultural Genetics Institute,3)理化学研究所開拓研究本部,4)筑波大学生命環境系,5)筑波大学つくば機能植物イノベーション研究センター,6)龍谷大学農学部,7)慶応義塾大学先端生命科学研究所,8)産業技術総合研究所生物プロセス研究部門,9)横浜市立大学木原生物学研究所,10)埼玉大学理工学研究科) |
●優秀発表賞エントリー演題,*発表者,★求職中の学生・ポスドク |
一般講演 3月29日(金)(第2日) | ||||||||
開始 時刻 |
第1会場 | 第2会場 | 第3会場 | 第4会場 | ||||
講演 番号 |
タイトル・著者・所属 | 講演 番号 |
タイトル・著者・所属 | 講演 番号 |
タイトル・著者・所属 | 講演 番号 |
タイトル・著者・所属 | |
09:00 ~ 09:15 |
12 | ●1202 光エネルギー利用に着目した多収水稲品種北陸193号の物質生産過程の解析 近藤俊樹*1)M・池田祐麻2)M・大川泰一郎1)・田中佑3)・安達俊輔1) (1)東京農工大学大学院農学府,2)京都大学大学院農学研究科,3)岡山大学大学院環境生命自然科学研究科) |
42 | 1021 アイガモロボ®に初期慣行除草を組み合わせた効果的な水稲有機栽培除草体系 大峽広智*1)・中村哲也2)・藤井義晴3)・大川泰一郎3) (1)新潟県農業総合研究所,2)有機米デザイン株式会社,3)東京農工大学大学院農学府) |
72 | 1023 ビール醸造粕を施用して栽培した麦類の生産性と放射性セシウムの移行性 久保堅司*1)・齋藤智子1)・八戸真弓1)・本間誠2)・三輪忠仁2)・武石翔平2)・橋本大輝2)・大島草太2)・河本凪紗2)・渡邉絹恵2)・石井玲3)・丸山隼人3)・信濃卓郎3) (1)農研機構,2)株式会社ホップジャパン,3)北海道大学大学院農学研究院) |
||
09:18 ~ 09:33 |
13 | ●1087 異所的に発現させたCRCTがイネ葉鞘のデンプン合成に及ぼす影響 宮川文宏*1)D★・東部真衣2)B・金元俊樹2)B・笹山大輔1)・畠中知子1)・東哲司1)・森田隆太郎3)・深山浩1) (1)神戸大学大学院農学研究科,2)神戸大学農学部,3)東京大学大学院農学生命科学研究科) |
43 | ●1027 東ティモール小規模農家圃場における直播稲作と移植稲作の収量および生産コストの比較 後藤優作*1)M・江草泰介1)M・飯野徳太郎2)M・加藤洋一郎1) (1)東京大学大学院農学生命科学研究科,2)JICA東ティモール国産米プロジェクト専門家) |
73 | 1197 愛媛県における播種期の違いが小麦品種「さとのそら」「シロガネコムギ」の生育、収量および品質に及ぼす影響 黒瀬咲弥 (愛媛県農林水産研究所) |
||
09:36 ~ 09:51 |
14 | ●1125 イネ個葉の光合成誘導反応に関わるQTL: qRaise1 の生理的作用メカニズムの解明 依岡英伸*1)M・谷吉和貴1)・安達俊輔2)・山内卓樹3)・田中佑4)・白岩立彦1) (1)京都大学大学院農学研究科,2)東京農工大学大学院農学府,3)名古屋大学生物機能開発利用研究センター,4)岡山大学大学院環境生命自然科学研究科) |
44 | 1065 寒冷地南部の水稲初冬直播き栽培における窒素施用法が生育と収量に及ぼす影響 大平陽一 (農研機構中日本農業研究センター) |
74 | ●1123 有機栽培におけるアワの収量解析 清家紀行*1)M・滝田暁2)B・明栾芮1)M・松浦朝奈1) (1)信州大学大学院総合理工学研究科,2)信州大学農学部) |
||
09:54 ~ 10:09 |
15 | ●1228 サトウキビおよびエリアンサスにおける個葉ガス交換の環境応答の比較 河合寛人1,2)M・寳川拓生*1)・松田大志1)・樋口浩和2) (1)国際農林水産業研究センター熱帯・島嶼研究拠点,2)京都大学大学院農学研究科) |
45 | 1106 青森県津軽地域に適した初冬直播き栽培の播種時期と播種床造成 及川聡子*・木村利行・佐藤佑 (青森県産業技術センター農林総合研究所) |
75 | ●1134 Creating a Soybean-Focused Interactive Map Utilizing Mapbox and Java Ayomikun D. Ajayi*1)D・Boris Boiarskii2)・Kouya Aoyagi1)M・Hideo Hasegawa3) (1)Graduate School of Science and Technology, Niigata University, 2)Field Center for Sustainable Agriculture, Faculty of Agriculture, Niigata University, 3)Institute of Science and Technology, Niigata University) |
||
10:12 ~ 10:27 |
16 | ●1138 ソルガムにおけるRubisco activase発現量と光合成特性の関係 細川航輝*M・笹山大輔・畠中知子・東哲司・深山浩 (神戸大学大学院農学研究科) |
46 | 1162 疎播・疎植にぺースト2段施肥法を組み合わせた水稲栽培法 第1報 施肥割合と肥料種類の検討 小野寺恒雄*1)・松波寿典2) (1)株式会社パディ研究所,2)農研機構東北農業研究センター) |
76 | 1048 栽培年次・地域の違いが2粒播種した飼料用トウモロコシの乾物収量に及ぼす影響 今啓人*1)・中島大賢2)・松村悠生2)M・二門世3)・岡元英樹3)・林拓1)・高橋聡4)B・義平大樹4) (1)道総研畜産試験場,2)北海道大学大学院農学院,3)道総研酪農試験場天北支場,4)酪農学園大学) |
||
10:30 ~ 10:45 |
17 | ●1159 イネ品種「愛国もち」の迅速な光合成誘導とその生理的要因―誘導前光強度と暗処理時間に着目して― 川口喜暉*1)B・本田爽太郎2)D・谷吉和貴3)・大川泰一郎2)・田中佑4)・安達俊輔2) (1)東京農工大学農学部,2)東京農工大学大学院農学府,3)京都大学大学院農学研究科,4)岡山大学大学院環境生命自然科学研究科) |
47 | 1256 疎播疎植ぺースト2段施肥による水稲栽培法 松波寿典*1)・屋比久貴之1)・小野寺恒雄2)・小野寺博稔3)・佐々木周平4)・新妻和敏5)・渡邉洋一5)・長島泰一6)・山崎哲6) (1)農研機構東北農業研究センター,2)株式会社パディ研究所,3)宮城県古川農業試験場,4)山形県農業総合研究センター,5)福島県農業総合センター,6)大分県農林水産研究指導センター) |
77 | ●1098 晩植サツマイモにおける灌水が収量および空洞症の発生に及ぼす影響 山下雅大*・武田雄介 (千葉県農林総合研究センター) |
||
10:48 ~ 11:03 |
18 | 1052 登熟期間中の高 LAI と夜間呼吸速度の抑制が多収イネ品種の高収量に貢献する 杉浦大輔*1)・奥出聡美2)・佐藤実栞3)・岡本卓哲4)・近藤始彦1)・荒井 (三王)裕見子5)・岡村昌樹6) (1)名古屋大学大学院生命農学研究科,2)長野県農政部農業技術課,3)長野農業試験場,4)国際農林水産業研究センター,5)農研機構作物研究部門,6)農研機構中日本農業研究センター) |
48 | ●1131 疑似群落データの再構成によるデータ拡張を活用したUAV空撮画像による生育推定の精度向上 山内陽広*1)B・山口友亮2)D・中嶌洸太3)D・田中佑4)・桂圭佑2) (1)東京農工大学農学部,2)東京農工大学大学院連合農学研究科,3)京都大学大学院農学研究科,4)岡山大学大学院環境生命科学研究科) |
78 | 1168 サツマイモの簡易発根試験による温度反応性の評価 下田代智英*・赤星遼・竹ノ内亜香音・豊永充希・豊理奈 (鹿児島大学農学部) |
||
11:06 ~ 11:21 |
19 | ●1199 水耕液中のケイ酸と窒素濃度の違いがパインアップル品種ゴールドバレルの生育および CAM 型光合成に与える影響 森田俊太朗*1)M・渡邉健太2)PD・諏訪竜一2)・川満芳信2) (1)琉球大学大学院農学研究科,2)琉球大学農学部) |
49 | ●1130 深層学習を用いた可視画像解析によるイネの出穂前日数推定モデルの構築 田村拓巳*1)M・中嶌洸太1)D・田中佑2)・白岩立彦1) (1)京都大学大学院農学研究科,2)岡山大学大学院環境生命自然科学研究科) |
79 | 1036 北海道宗谷地域における春まきコムギの生産性と生育特性 岡元英樹*1)・鳥越昌隆2)・林哲央1)・大西志全2) (1)道総研酪農試天北支場,2)道総研北見農試) |
||
11:24 ~ 11:39 |
20 | ●1220 アンデス山地に自生する野生種トマトの多様な光合成特性 吉山優吾*1)M・若林侑1)・河鰭実之1)・小林孝至2)・田淵俊人2)・矢守航1) (1)東京大学大学院農学生命科学研究科,2)玉川大学農学部先端食農学科) |
50 | ●1209 デジタル熱画像から得られた群落表面温度に基づく水稲生産性の解析 堀越瑞貴*1)M・太田裕亮1)M・青木善矢2)B・伊東佳奈子2)B・中島大賢1)・市川伸次3)・角田貴敬3)・柏木純一1) (1)北海道大学大学院農学院,2)北海道大学農学部,3)北海道大学北方生物圏フィールド科学センター) |
80 | 1173 十勝地方におけるラッカセイの露地栽培の可能性 秋本正博*1,2)・田中一郎2) (1)帯広畜産大学,2)十勝グランナッツ合同会社) |
||
11:42 ~ 11:57 |
21 | ●1217 Radiation Interception and the Conversion Properties in the Canopies of Japanese Barnyard Millet and Rice Grown in the Paddy Field Valter Fulgencio Cau*M・Sotaro HondaD★・Tomoaki YamaguchiD★・Kohei MizuiM★・Keisuke Katsura・Shunsuke Adachi (Graduate School of Agriculture, Tokyo University of Agriculture and Technology) |
51 | ●1184 フィリピン、パンパンガ川流域での時系列SAR画像による洪水リスクの異なる地域ごとでの水稲栽培時期の検出 細沼航平*1)D・会田健太郎2)・Vicente Ballaran Jr.2,3)・角田毅1)・南雲直子2,3)・本間香貴1) (1)東北大学大学院農学研究科,2)水災害・リスクマネジメント国際センター,3)東京大学大学院情報学環) |
81 | 1207 高気温と土壌乾燥の複合ストレスが圃場で栽培したバレイショ2品種の地上部と塊茎の生長に及ぼす影響および根系構造の可塑性との関係 岩間和人 (北海道大学) |
||
12:00 ~ 12:15 |
22 | ●1187 鉄過剰障害耐性は鉄過剰ストレスからの回復においても有利に働くか? 藤本理玖*M・荒谷遥香D・山崎裕司・神谷岳洋・加藤洋一郎 (東京大学大学院農学生命科学研究科) |
52 | ●1174 UAV空撮画像を用いた深層学習によるイネ収量予測モデルの構築に最適な入力画像データは生育ステージにより異なる 山口友亮*1,2)D★・高村大河3)M・田中貴4)・大川泰一郎1)・桂圭佑1) (1)東京農工大学大学院連合農学研究科,2)日本学術振興会,3)東京農工大学大学院農学府,4)Department of Agroecology, Aarhus University) |
82 | 1189 北海道の水稲品種における胴割粒の胚乳細胞内アミロプラスト及びデンプン粒の蓄積構造 田中一生*1)・添島均2) (1)北海道立総合研究機構北見農業試験場,2)北海道農政部) |
||
13:00 ~ 13:15 |
23 | 1014 イネ品種「コシヒカリ」由来で穂数を増加させる遺伝子MP3は高CO2環境下で多収品種「タカナリ」を増収させる 髙井俊之*1)・谷口洋二郎2)・髙橋徳2)・長崎英樹3)・山本英司4)・廣瀬咲子2)・原奈穂2)・赤司裕子5)・井藤純5)・荒井(三王)由美子2)・堀清純2)・福岡修一2)・酒井英光2)・常田岳志2)・臼井靖浩2)・中村浩史6)・川村健介1,7)・浅井英利1)・石崎琢磨1)・圓山恭之進1)・持田恵一8)・小林伸哉1,2)・近藤始彦2,9)・辻寛之5,9)・辻本泰弘1)・長谷川利紘2)・宇賀優作2) (1)国際農林水産業研究センター,2)農研機構,3)かずさDNA研究所,4)明治大学,5)横浜市立大学,6)太陽計器,7)帯広畜産大学,8)理研,9)名古屋大学) |
53 | ●1208 The Effect of Paclobutrazol Application for Enhancing Submergence Tolerance in Rice Plants in Flash Flood Kirana Luthfia Nayatami*M・Jun-Ichi SakagamiPD (Kagoshima University) |
83 | ●1019 異なる窒素条件がチャ (Camellia sinensis L.) の生育と元素含有量に与える影響の解析 榎本拓央*1)PD・利根菜月2)M・石井貴也1)・廣野久子1)・山田龍太郎1)・大井彩子1)・山下寛人2,3,4)・一家崇志2,3,4,5)・廣野祐平1,4) (1)農研機構果樹茶業研究部門,2)静大・院農,3)静大・農,4)静大・ティーサイエンス研,5)静大・グリーン研) |
102 | 1024 水稲品種コシヒカリ高品質・良食味米における貯蔵物質および炊飯米の微細構造動態解析 新田洋司*・永窪翼B・有馬琉B (福島大学食農学類) |
13:18 ~ 13:33 |
24 | 1170 高温感受性イネ突然変異体flo11-2を用いた白未熟粒発生機構の解析 第2報:二重変異体の単離 田中朋之*1)・小林麻子2)・阿部知子3) (1)京都大学大学院農学研究科,2)福井県農業試験場,3)理化学研究所仁科センター) |
54 | 1094 サーモグラフィーによるNERICAとアジアイネの干ばつ抵抗性の特性評価とカリウムの追加施肥の影響 藤井道彦 (静岡大学教育学部) |
84 | ●1145 稲わらが水田の窒素固定とイネの生育に与える影響 田村日奈子*1)B・廣利洸樹2)M・久本麻衣2)M・川瀬更紗2)M・岡本卓哲2,3)PD・杉浦大輔2)PD・近藤始彦2)PD (1)名古屋大学農学部,2)名古屋大学大学院生命農学研究科,3)国際農林水産業研究センター) |
103 | ●1236 C4植物シコクビエ葉身における光量に応答した光合成細胞の三次元形態変化の解析 松永隼*M・谷口光隆・大井崇生 (名古屋大学大学院生命農学研究科) |
13:36 ~ 13:51 |
25 | ●1109 雄性不稔化によるシンク能の除去が出穂後のイネ葉鞘におけるデンプン分解性に及ぼす影響 伊藤蓮*1)M★・千種瑞生2)B・藤谷里玖2)B・黒川裕介1)・平野達也1) (1)名城大学大学院農学研究科,2)名城大学農学部) |
55 | 1033 Grain filling response to salt concentrations and the contribution of low salt absorption from soils to the grain filling in rice and wheat Tohru Kobata*1)・Yoshihiko Hirai2)・Celaleddin Barutçular3) (1)Faculty of Life and Environmental Science, Shimane University, 2)Faculty of Agriculture, Okayama University, 3)Faculty of Agriculture, University of Cukurova) |
85 | ●1201 西南暖地の水稲再生二期作栽培における収量性の品種間差異とその要因 石曽根楽*1)B・塩津文隆2)・濵﨑翔悟3)・竹牟禮穣3)・加藤洋一郎1) (1)東京大学,2)明治大学,3)鹿児島県農業開発総合センター) |
104 | ●1235 X線マイクロCTを用いたイネ小花の開閉を駆動する鱗被形態の経時解析 安藤詩織*M・大井崇生 (名古屋大学大学院生命農学研究科) |
13:54 ~ 14:09 |
26 | ●1212 「コシヒカリ」と「アケボノ」の組換え自殖系統を用いた水稲の高温登熟性に関するQTL解析 中岡史裕*1,2)D・小林麻子1)・茶谷弦輝1)・渡辺脩斗1)・佐藤信仁1)・山崎将紀2) (1)福井県農業試験場,2)新潟大学) |
56 | ●1115 イネにおける開花期高温による葯色の異なる穎花の発生 -葯色の違いが稔実率と柱頭上花粉数,発芽花粉率へおよぼす影響- 山中美里佳*1)B・荒木卓哉2)・畠山友翔2) (1)愛媛大学農学部,2)愛媛大学大学院農学研究科) |
86 | 1105 窒素追肥が普通ソバ半矮性系統の収量と品質に及ぼす影響 笠島真也*1)・吉田みらい1)・石黒浩二2)・原尚資2)・大塚しおり2) (1)東京農業大学生物産業学部,2)農研機構北海道農業研究センター) |
105 | 1005 黒ダイズ品種「丹波黒」乾燥種子へのジベレリン処理による胚軸伸長と節間伸長の促進 大久保和男 (岡山県農林水産総合センター農業研究所) |
14:12 ~ 14:27 |
27 | ●1152 イネの玄米収量を向上させるTGW6阻害剤の探索 赤羽根健生*1)D・市川円香2)B・石丸健3)・加藤悦子4)・廣津直樹1,2) (1)東洋大学大学院生命科学研究科,2)東洋大学生命科学部,3)農研機構次世代作物開発研究センター,4)東洋大学食環境科学部) |
57 | ●1051 Sdr4-k導入による酒造好適米“五百万石”の高温登熟耐性向上 箭内創*1)M・氏原巧貴1)M・金澤伸矢1)M・熊谷夢都2)B・宮本託志3)・大竹憲邦2)・三ツ井敏明2) (1)新潟大学大学院自然科学研究科,2)新潟大学農学部,3)新潟大学日本酒学センター) |
87 | 1151 三重県における難裂莢性大豆品種「サチユタカA1号」の適応性評価と栽培方法の検討 大野鉄平*・山吉咲綺・本多雄登・松本憲悟・中山幸則 (三重県農業研究所) |
106 | ●1039 UAVを用いたソルガムバイオマス推定技術の開発 窪田千尋*1)M・中田智大1)・井上駿1)・佐塚隆志2)・西内俊策1) (1)名古屋大学大学院生命農学研究科,2)名古屋大学生物機能開発利用研究センター) |
14:30 ~ 14:45 |
28 | ●1064 サツマイモの直播栽培適性に関わる親いも非肥大性遺伝子座の同定とDNA選抜マーカーの開発 末松恵祐*1)・境垣内岳雄1)・鎌田えりか1)・青木直大2) (1)農研機構九州沖縄農業研究センター,2)東京大学大学院農学生命科学研究科) |
58 | ●1198 Identification of QTL associated with yield traits on chromosome 2 in the rice variety Koshihikari M M Emam Ahmed*D・Asami Tomita・Yoshihiko Hirai (Grad. Sch. of Env., Life, Nat. Sci. &Tech., Okayama University) |
88 | ●1221 Water and Nutrient Uptake in Sago Palm Seedlings at Different Nutrient Levels Destieka Ahyuni*1,2)D・Koki Asano1)・Barahima Abbas3)・Aidil Azhar4)・Mana Kano Nakata1)・Hiroshi Ehara1) (1)Nagoya University, 2)Politeknik Negeri Lampung, 3)The University of Papua, 4)IPB University) |
107 | ●1030 データ同化によるキャベツ収量予測の堅牢性および実現可能性の評価 横山結衣*1)M・松井勤2)・田中貴3) (1)岐阜大学大学院自然科学技術研究科,2)岐阜大学応用生物科学部,3)Institut for Agroøkologi, Aarhus Universitet, Denmark) |
14:48 ~ 15:03 |
29 | ●1069 ジャガイモマイクロチューバーを用いた二次成長再現系の遺伝子発現解析 張霞*D・志村華子・藤野介延 (北海道大学大学院農学院) |
59 | ●1164 野外自然環境でのイネ葯長から穂ばらみ期耐冷性を予測する 佐藤玲央*1)M★・阿部陽2)・藤岡智明3)・高砂ほのか3)・松波麻耶4)・下野裕之4,5) (1)岩手大学 作物学研究室,2)岩手生物工学研究センター,3)岩手県農業研究センター,4)岩手大学農学部,5)岩手大学次世代アグリイノベーション研究センター) |
89 | 1066 酸素の時空間的イメージング技術(2次元酸素オプトード)でみえる!水中でのイネの出芽・定着と酸素ダイナミクス 塩野克宏*1)・芝日菜子1)M・藤原七海1)B・江上泰広2) (1)福井県立大学大学院生物資源学研究科,2)愛知工業大学工学部) |
108 | ●1185 ダイズ主茎節数が不均一な個体群における主茎莢数垂直分布と変動幅の推定 長﨑裕一*1,2)・本間香貴2) (1)農研機構北海道農業研究センター,2)東北大学大学院農学研究科) |
15:06 ~ 15:21 |
30 | ●1214 ダッタンソバの果皮形成に関する遺伝子の解析 大谷侃永*1)M・福家優花1)・志村華子2)・藤野介延2) (1)北海道大学大学院農学院,2)北海道大学大学院農学研究院) |
60 | 1139 米飯プロテオミクスによる気象変動下での食味変化要因となるタンパク質の発現解析 白矢武士*1)・太田沙由理1)・佐藤徹2)・土田徹2) (1)新潟県農業総合研究所,2)新潟県農業総合研究所作物研究センター) |
90 | ●1028 根圏の鉄栄養がムギネ酸類の合成・分泌に及ぼす影響 岡村幸輝*M・長坂征治 (東洋大学大学院生命科学研究科) |
109 | 1050 DVR 法を用いた二条大麦「はるか二条」およびパン用小麦「はる風ふわり」の出穂期推定プログラム 秀島好知*1)・重富修)・岩城雄飛2)・山口栞3) (1)佐賀県農業試験研究センター,2)佐賀県東部農林事務所三神農業振興センター,3)佐賀県農林水産部農業経営課) |
15:24 ~ 15:39 |
110 | 1148 飼料用トウモロコシの絹糸抽出期予測に適した発育予測モデル式 大角壮弘*・吉田ひろえ・石島力・寺崎亮 (農研機構中日本農業研究センター) |
||||||
●優秀発表賞エントリー演題,*発表者,★求職中の学生・ポスドク |
ポスターセッション前半 3月28日(木)(第1日)15:30~16:15 | |||||||
環境・情報科学館1F | |||||||
講演 番号 |
タイトル・著者・所属 | 講演 番号 |
タイトル・著者・所属 | 講演 番号 |
タイトル・著者・所属 | 講演 番号 |
タイトル・著者・所属 |
P-1 | 1132 2023年の夏季高温が青森県における水稲品種「まっしぐら」の収量および外観品質に及ぼす影響 小早川紘樹*・永田彩夏B・安達蓮 (弘前大学農学生命科学部) |
P-19 | 1071 連続した被覆栽培がチャ (Camellia sinensis) の収量・品質に及ぼす影響 大井彩子*1)・廣野久子1)・山下寛人2,3,4)・一家崇志2,3,4,5)・廣野祐平1) (1)農研機構果樹茶業研究部門,2)静岡大学大学院総合科学技術研究科,3)静岡大学農学部,4)静岡大学ティーサイエンス研究所,5)静岡大学グリーン科学技術研究所) |
P-37 | ●1234 2種類の CO2濃縮回路をもつ C4植物の弱光順応性の解析 有馬正悟*1)B・大井祟生2)・小倉立己3)・若山正隆4)・谷口光隆2) (1)名古屋大学農学部,2)名古屋大学大学院生命農学研究科,3)慶応大学先端生命科学研,4)愛媛大学大学院医農融合公衆衛生学環) |
P-55 | ●1084 ダイズコアコレクションを用いた難溶性リン施用下での生育評価およびGWAS解析 外岡大祈*1)M・李鋒2)・松村篤1) (1)大阪公立大学大学院農学研究科,2)農研機構作物研究部門) |
P-3 | 1147 イネの発芽時におけるフィチン酸合成の役割について 小嶋渉太*1)M・赤羽根健生1)D・廣津直樹1,2) (1)東洋大学大学院生命科学研究科,2)東洋大学生命科学部) |
P-21 | 1055 ダイズ根粒菌の根粒窒素固定活性の菌種間差異(5種の根粒菌) 前川富也 (農研機構東北農業研究センター) |
P-39 | ●1222 通常および高CO2濃度条件下におけるC4植物とC3植物の光合成誘導の比較 谷川慶一郎*D・曲玉辰PD・勝濱直椰D・若林侑・矢守航 (東京大学大学院農学生命科学研究科) |
P-57 | ●1246 Effects of gamma-aminobutyric acid (GABA) on environmental stress responses of soybean [ Glycine max (L.) Merr.] Dickson Goredubo Engia*1)M・Chengzhao Li2)B・Takashi Yuasa1,2) (1)Graduate school of Agriculture, University of Miyazaki, 2)Faculty of Agriculture, University of Miyazaki) |
P-5 | 1227 近赤外線分光法を用いた水稲の登熟性評価 田中雄大*B・下田代智英 (鹿児島大学農学部) |
P-23 | 1015 雑草量が異なる圃場における水田用除草機の除草効果の検討 小林英和*・岡田俊輔・金田哲 (農研機構西日本農業研究センター) |
P-41 | ●1037 細胞膜プロトン-ATPaseの局在制御による植物生産性の向上に向けて 勝濵直椰*D・森田隆太郎・Park SangilD・若林侑・青木直大・寺島一郎・矢守航 (東京大学大学院農学生命科学研究科) |
P-59 | ●1215 普通ソバの主要アレルゲンである13Sグロブリンの解析 ―0回反復サブユニット無発現アリルNB2の構造と種子タンパク質の消化性― 岡田岳之*1)・木村康太郎)・後藤成葉2)B・田中朋之2) (1)農研機構,2)京都大学大学院農学研究科) |
P-7 | 1240 混植がダイズのイソフラボンと根粒着生に及ぼす影響 足立文彦*・内村裕司M・城惣吉・秋廣高志・氏家和広・小林和広 (島根大学生物資源科学部) |
P-25 | ●1181 帰化アサガオ類防除を目的とした短期湛水処理がダイズの生育および収量に与える影響 山本崚介M・岩橋優*・井上博茂・櫻井優香里B・黒川俊二・長坂京香・牧隆宏・村田和樹・木下有羽・中野龍平・中﨑鉄也 (京都大学大学院農学研究科) |
P-43 | 1237 ナガイモ塊茎における結晶細胞の樹脂包埋切片を用いた走査型電子顕微鏡観察 川崎通夫*1)・大河浩2) (1)摂南大学農学部,2)弘前大学農学生命科学部) |
P-61 | 1216 種子島におけるサトウキビの仮茎長の予測に向けたロジスティック曲線の適用法の検討 服部太一朗*1,2)・小谷野仁2) (1)農研機構九州沖縄農業研究センター,2)農研機構農業情報研究センター) |
P-9 | ●1171 節間伸長期の個体間競合が多穂型トウモロコシ品種のシンク形成・発達に及ぼす影響 松村悠生*1)M・松井康眞)・楊夢凡1)M・森垣拓巳1)M・原澤侑里2)B・市川伸次3)・柏木純一1)・中島大賢1) (1)北海道大学大学院農学院,2)北海道大学農学部,3)北海道大学北方生物圏フィールド科学センター) |
P-27 | 1136 種子製造を省力化し出芽遅延問題を解決した新たな鉄コーティング直播技術 山内稔*1)・緒方翔2)・本間智己2)・森本真之佑2)・佐藤博之2)・片島恒治2)・河良信善2)・阿曽沼広樹2)・大久保智博2)・日高秀俊2) (1)コンサルタント全農委託,2)全農) |
P-45 | ●1200 低リン耐性が異なる野生ダイズ(ツルマメ)系統におけるRNAseqおよび生理学的解析 霧山裕人*1)M・Daspute Abhijit Arun1)PD・大森良弘2)PD・金井剛3)B・大林幹1)M・李鋒4)PD・石本政男4)PD・橋口正嗣5)PD・高野順平1)PD・簗瀬雅則1)PD (1)大阪公立大学大学院農学研究科,2)東京大学アグリバイオインフォマティクス教育研究ユニット,3)大阪府立大学生命環境科学域,4)農研機構作物研究部門,5)宮崎大学地域資源創成学部) |
P-63 | ●1182 乾田直播稲作の深播き技術に関する出芽率予測モデルの検討 菅野紀子*D★・加藤洋一郎 (東京大学大学院農学生命科学研究科) |
P-11 | 1144 作期の異なる酒米米粒の水溶性物質の解析 若山正隆*1,2)・安達成美2,3,4)・小倉立己2)・芦野祐尋2)・佐藤美夢2)・加藤千波2)・大沼広宜2)・門脇里恵2)・石塚和4) (1)愛媛大学大学院医農融合公衆衛生学環,2)慶應義塾大学先端生命科学研究所,3)山形県庁,4)山形県農業総合研究センター水田農業研究所) |
P-29 | ●1093 ダイズ葉面積モデルに基づく湿害被害評価手法の開発 第1報 東北地域の主力品種を対象とした品種パラメーターの整備 近藤琳太郎*・藤竿和彦・宮路広武 (農研機構東北農業研究センター) |
P-47 | 1250 乾燥応答性CLE25ペプチドはササゲ(Viguna unguiculata)の気孔閉鎖とアブシジン酸シグナルに機能する 湯淺高志*1)・廣岡格1)B・添石浩太1)B・石井孝佳2) (1)宮崎大学農学部,2)鳥取大学乾燥地研究センター) |
P-65 | ●1129 根系分布推定のためのディープラーニングを用いたミニライゾトロンの画像解析データの検証 -円筒モノリス法および塹壕法との比較- 橋本叡信*M・青木博光M・神山拓也 (宇都宮大学大学院地域創生科学研究科) |
P-13 | ●1057 有機栽培された生産者水田における有機物分解速度の時間的・空間的変動 濵嶋賢*1)M・奥田久瑠美1)B・辻武史2)・渡辺晋生1)・関谷信人1) (1)三重大学大学院生物資源学研究科,2)株式会社つじ農園) |
P-31 | 1253 ダイズ窒素固定増強遺伝子の生育および収量への効果 下村彩*1)・西田雄輝2)・山本士温2,3)D・菅沼教生4)・渡邊啓史1,3)・穴井豊昭5)・有馬進1)・富永晃好6)・鈴木章弘1,3) (1)佐賀大学農学部,2)佐賀大学大学院農学研究科,3)鹿児島大学大学院連合農学研究科,4)愛知教育大学,5)九州大学大学院農学研究院,6)静岡大学農学部) |
P-49 | ●1072 ツルマメ(野生ダイズ)のコアコレクションを用いたリン利用効率の遺伝学的解析 大林幹*1)M★・金井剛2)B・李鋒3)・石本政男3)・橋口正嗣4)・高野順平1)・簗瀬雅則1) (1)大阪公立大学大学院農学研究科,2)大阪府立大学生命環境科学域,3)農研機構作物研究部門,4)宮崎大学地域資源創成学部) |
||
P-15 | ●1255 リン減肥クロボク土畑圃場において菌根菌資材がダイズの菌根菌感染と生育に与える影響 土田修平*1)M・大友量2)・鴨下彰彦1) (1)東京大学農学生命科学研究科,2)農研機構) |
P-33 | ●1008 「ハイプロ®-F」の施用がサツマイモの初期生育および収量に及ぼす影響 田中陸斗*1)M・二見萌菜2)B・飯島隆介3)・元木悟2) (1)明治大学大学院農学研究科,2)明治大学農学部,3)株式会社キングコール) |
P-51 | 1007 人為突然変異によって誘発されたイネ白葉枯病抵抗性遺伝子系統の葉身の疑似病 志水勝好*1)・一谷勝之1)・穴井豊昭2)・鈴木章弘2)・内海俊樹3)・岡本繁久1)・田浦悟4)・清水圭一1)・潟山祐樹5)・豊元大希6) (1)鹿児島大学農学部,2)佐賀大学農学部,3)鹿児島大学大学院理工学研究科,4)鹿児島大学・遺伝子実験施設,5)鹿児島大学農林水産学研究科,6)鹿児島大学連合農学研究科) |
||
P-17 | ●1080 小麦「びわほなみ」後期重点施肥技術の省力化の可能性 中川寛之*・片山寿人 (滋賀県農業技術振興センター) |
P-35 | ●1056 水田からのメタン発生に水稲品種の栽植密度と株元からの距離が及ぼす影響 村上拓鴻*1)B・高階史章2)・松波麻耶1)・下野裕之3) (1)岩手大学農学部,2)秋田県立大学生物資源科学部,3)岩手大学次世代アグリイノベーション研究センター) |
P-53 | ●1111 ダイズの生殖成長期における湛水ストレスによる落莢と植物ホルモンの関係 古賀七海*1)M・濱岡範光2)・Suriyasak Chetphilin3)・石橋勇志3) (1)九州大学大学院生物資源環境科学府,2)九州大学熱帯農学研究センター,3)九州大学大学院農学研究院) |
||
●優秀発表賞エントリー演題,*発表者,★求職中の学生・ポスドク |
ポスターセッション後半 3月28日(木)(第1日)16:15~17:00 | |||||||
環境・情報科学館1F | |||||||
講演 番号 |
タイトル・著者・所属 | 講演 番号 |
タイトル・著者・所属 | 講演 番号 |
タイトル・著者・所属 | 講演 番号 |
タイトル・著者・所属 |
P-2 | (取下げ) | P-20 | ●1229 無機化窒素に対する水稲三品種の根系の反応と窒素肥料回収率 村井朝香*M・Kiwale Beno AntonM・Peter Muchuno AlfredM・Raphael EdiforM・前采花M・濵嶋賢M・渡辺晋生・関谷信人 (三重大学大学院生物資源学研究科) |
P-38 | 1218 NHX1遺伝子が変動光・乾燥条件下のイネの水利用特性に与える影響の解析 片岡優衣*1)B・三屋史朗2)・杉浦大輔2) (1)名古屋大学農学部,2)名古屋大学大学院生命農学研究科) |
P-56 | ●1090 世界のダイズコアコレクションを用いた圃場での低リン耐性評価及びGWAS解析 岡山雅*1)B・外岡大祈2)M・李鋒3)・松村篤1,2) (1)大阪府立大学生命環境科学域,2)大阪公立大学大学院農学研究科,3)農研機構作物研究部門) |
P-4 | ●1127 発酵粗飼料向けイネ品種と茎デンプン含量変異系統(agpl1)の交配後代系統の解析 福島健太*1)B・橋田庸一1)・岡部繭子1,2)・廣瀬竜郎1,2) (1)高崎健康福祉大学農学部,2)高崎健康福祉大学大学院農学研究科) |
P-22 | ●1204 畑でのアーバスキュラー菌根菌感染 トウモロコシ、ダイズ、ヒマワリについてのインドと日本での予備試験 請川弘次朗*1)M・鴨下顕彦1)・Geethanjali M2)D・Sivakumar Uthandi2) (1)東京大学農学生命科学研究科,2)タミルナードゥ農業大学微生物学研究科) |
P-40 | ●1122 102番目のアミノ酸が異なるC4植物RbcSとイネRbcLのハブリッドRubiscoを発現する形質転換イネの生理生化学的解析 大河世生*M・塩見慶太・小原崇・笹山大輔・畠中知子・東哲司・深山浩 (神戸大学大学院農学研究科) |
P-58 | ●1226 日本在来・世界イネコアコレクションにおける鉄毒耐性に関する染色体領域の解明 冨田朝美*1)・坂田光毅2)・平井儀彦1) (1)岡山大学大学院環境生命自然科学研究科,2)岡山大学農学部) |
P-6 | ●1156 群馬県稲麦二毛作地帯におけるイネ茎部非構造性炭水化物の収量への貢献の解析 中澤健太*1)・橋田庸一1)・岡部繭子2)・廣瀬竜郎2) (1)高崎健康福祉大学農学部,2)高崎健康福祉大学大学院農学研究科) |
P-24 | 1230 関東地域における飼料用トウモロコシの子実含水率の推移 寺崎亮*・大角壮弘・石島力 (農研機構中日本農業研究センター) |
P-42 | ●1118 バレイショのCRCTホモログがデンプン合成制御に及ぼす効果 戸毛亮輔*1)M・山下駿平)・宮川文宏1)D・森田隆太郎2)・笹山大輔1)・畠中知子1)・東哲司1)・深山浩1) (1)神戸大学大学院農学研究科,2)東京大学大学院生命科学研究科) |
P-60 | 1179 湛水直播水稲における広域適応性の高い出穂期予測モデルの検討 澤田寛子*1)・石川哲也1)・大角壮弘1)・吉田ひろえ1)・中川博視2) (1)農研機構中日本農業研究センター,2)農研機構農業情報研究センター) |
P-8 | ●1016 サツマイモ基腐病抵抗性品種選抜のためのポリフェノールマーカーの開発 瀬戸口優乃*1)D・福留春香2)B・白石麗依奈3)M・奈良迫洋介4)・竹下稔2)・大谷基泰5)・平野智也2)・國武久登2) (1)宮崎大学大学院農学工学総合研究科,2)宮崎大学農学部,3)宮崎大学大学院農学研究科,4)株式会社くしまアオイファーム,5)石川県立大学生物資源工学研究所) |
P-26 | ●1178 晩期移植栽培におけるイネ多収品種「タカナリ」および「タカナリ」/「コシヒカリ」染色体断片置換系統群の生育および収量 山本晴志郎*M・岩橋優・村田和樹・長坂京香・牧隆宏・木下有羽・中野龍平・井上博茂・中﨑鉄也 (京都大学大学院農学研究科) |
P-44 | ●1252 ダイズコアコレクションの低リン耐性および土壌中の可給態リン酸に対する応答に関与する収量構成要素 青木博光*1)M・成澤友香2)B・丸山隼人3)・橋本叡信1)M・神山拓也1,2) (1)宇都宮大学大学院地域創生科学研究科,2)宇都宮大学農学部,3)北海道大学大学院農学研究院) |
P-62 | 1183 衛星を用いた大規模経営体におけるダイズ生育評価の実用性 藤竿和彦*・近藤琳太郎・宮路広武 (農研機構東北農業研究センター) |
P-10 | 1211 穀物種におけるフィターゼの蓄積と至適温度の違い 渋沢莉央子*B・山内悠勢・和田遼・廣津直樹 (東洋大学生命科学部) |
P-28 | ●1172 衝撃弾性波法を用いた飼料用トウモロコシにおける強稈性の品種間比較 原澤侑里*1)B・森垣拓巳2)M・楊夢凡2)M・松村悠生2)M・市川伸次3)・柏木純一2)・友部遼4)・加藤洋一郎5)・中島大賢2) (1)北海道大学農学部,2)北海道大学大学院農学院,3)北海道大学北方生物圏FSC,4)東京工業大学環境・社会理工学院,5)東京大学大学院農業生命科学研究科) |
P-46 | 1146 乾燥ストレスおよび再潅水が異なるイネ科NADP-ME型C4植物の光合成に関わる生理学特性に与える影響 畠山友翔*1)・Ferdush Jannatul2)D・今泉恵里3)・荒木卓哉1) (1)愛媛大学大学院農学研究科,2)愛媛大学大学院連合農学研究科,3)愛媛大学農学部) |
P-64 | 1029 マルチスペクトルカメラを用いた水稲生育診断の検討 高橋信行 (宮城県古川農業試験場) |
P-12 | ●1238 穀物種子に蓄積されるフィチン酸とフィターゼの関係 山内悠勢*・渋沢莉央子・赤羽根建生D・廣津直樹 (東洋大学生命科学部) |
P-30 | 1038 育苗箱全量基肥栽培における異なる肥効が水稲生育に及ぼす影響(第2報) 加藤誠*1)D・高橋行継1)・大橋晃市2)・大山龍之介3) (1)東京農工大学大学院連合農学研究科,2)ヤンマーアグリジャパン株式会社,3)ジェイカムアグリ株式会社) |
P-48 | 1043 北海道の水稲品種の低温耐性の評価と順化型低温耐性の量的形質遺伝子座の検出 提箸祥幸 (農研機構生物機能利用研究部門) |
P-66 | ●1017 関東圏における馬糞の流通および都市園芸への利用の可能性 増山帆乃香*1)B・田中陸斗2)M・元木悟1) (1)明治大学農学部,2)明治大学大学院農学研究科) |
P-14 | 1142 滋賀県内の水田輪作圃場におけるダイズ根粒菌の特性評価 廣瀬敬一郎*1)M・横尾季里花2)B・松村篤3)・外岡大祈3)M・大門弘幸2) (1)龍谷大学大学院農学研究科,2)龍谷大学農学部,3)大阪公立大学大学院農学研究科) |
P-32 | ●1254 コシヒカリの玄米タンパク含量に与える土壌有機物含量と地温の影響 標高を活用した温暖化影響評価の試み 沖中奈津実*1)B・中林柚佳1)M・山川智大2)・中山幸則2)・三島隆1)・渡辺晋生1)・関谷信人1) (1)三重大学,2)三重県農業研究所) |
P-50 | 1088 塩条件下での腐植酸施用がイネの耐塩性遺伝子発現に及ぼす影響 曽根千晴*1)・磯村優作1)B・加藤咲月1)B・飯野藤樹2)・高橋真智子3)・一條利治3)・増田隆仁3) (1)秋田県立大学,2)デンカ株式会社,3)デンカアヅミン株式会社) |
||
P-16 | ●1126 ベニバナインゲンにおける高畝栽培が生育・収量に及ぼす影響 田中風伊*1)B・後藤未来1)・鹿沼信行2)・山本大登2)・橋田庸一1)・廣瀬竜郎1,3)・岡部繭子1,3) (1)高崎健康福祉大学農学部,2)群馬県農業技術センター高冷地野菜研究センター,3)高崎健康福祉大学大学院農学研究科) |
P-34 | ●1010 「ポテトール®」の施用がジャガイモおよびサツマイモの収量に及ぼす影響 田中陸斗1)M・二見萌菜*2)B・佐藤来夢1)M・内藤篤志3)・元木悟2) (1)明治大学大学院農学研究科,2)明治大学農学部,3)OATアグリオ株式会社) |
P-52 | ●1224 野外条件におけるC4植物葉肉葉緑体の凝集配置 山口実紗*1)B・天野葉月1)・谷口光隆2) (1)名古屋大学農学部,2)名古屋大学大学院生命農学研究科) |
||
P-18 | ●1078 ダイズの開花期における温暖化の影響 大河内翔巳*B・小野木章雄 (龍谷大学農学部) |
P-36 | ●1137 福島県浜通り被災地域圃場におけるバイオ炭施用が畑作物生育に及ぼす影響の評価 第1報 2023年度栽培ダイズの生長解析 山本修平*・久保堅司 (農研機構東北農業研究センター) |
P-54 | ●1110 低酸素条件下における雑穀4種の通気組織形成へのエチレンの関与 岩瀬颯太*1)M・西東歩美2)B・松浦朝奈1) (1)信州大学総合理工学部農学専攻,2)信州大学農学部) |
||
●優秀発表賞エントリー演題,*発表者,★求職中の学生・ポスドク |