 |
日本作物学会とは? |
日本作物学会は,農作物や有用植物を研究して,食料,飼料,繊維,バイオマス燃料などとしてより上手に利用するとともに,環境を修復・保全・改善するために,みんなで知恵を出し合おうという非営利団体です.
学会の財政は,主として会員からの会費によって,また一部,賛助会員からの寄附や政府からの補助によってまかなわれています.そしてその活動は,会員のボランティア活動によって支えられています.
会員は1,300人余で,国内ならびに海外で研究や普及活動に携わっている研究者や技術者を主体として,生産者や学生もいます.
定期的に研究論文集を作り,講演会を開いて,研究した成果を,会員や一般市民に対して公表し,情報交換を行っています.
|
|
|
|
|
|